【ハピ森】狼学級と純喫茶
こんにちは♪今回はとび森ではなくハッピーホームデザイナーの記事になります
3DSのSDカードがパンパンになってきたため写真多めです。ブログに載せた写真から削除していく作戦☆
HHD・ハピ森と略されるハッピーホームデザイナーですが、実は2015年夏の発売と同時くらいにNFCリーダー同梱版を購入してチュートリアルで挫折・放置していたゲームです
後にNFCリーダーだけがとび森で大活躍するというご不憫っぷり(笑)
ハピ森の目的はどうぶつの家や施設をコーディネートする事
村民の一人としてどうぶつとほのぼのと暮らすとび森とは全然違う遊び方になります。amiiboカードを使用する事で任意の住民の家を作ったり、施設に呼んだりできちゃいます
とび森復帰によってamiiboカードが非常に充実してきたのでハピ森もやってみよう!と思いちまちま進めてみる事にしました(^ω^)b
まずはこちら!シュバルツの「白黒ハッキリした部屋」の依頼を受けました~

弾き方ァ!!
何でそんな弾き方ができるのかと聞いてんだ←映画「ノロイ」ネタw
シュバルツの変わったギターの弾き方にしか目がいきませんが、お部屋自体は面白みもないただの白黒部屋ですorz
続いてこちら!大分前(数カ月前くらい)に作っていた学校が狼学級として開校しました


はい、つっこみどころしかありませんね。
まずは手前の便所席!どう見てもおトイレです
机に花も!完璧にイジメの現場ですね~これ
しかもおトイレの下に赤いラグを置いてるせいでなんだか汚い感じに
そんな便所席でロボは気にせず寝てるしチーフも寝てるしツンドラ姐さんは堂々と早弁してるし・・・シベリアだけは優等生かな
リカルド先生は似合いすぎですね

このキャスティング、完璧スギィ!!!!!
しかし優等生シベリアが辛辣な一言を
いつの間にか早弁してるし

ツンドラ姐さんはめっちゃルンルンしてるよ・・・そりゃね、こんなイケメン狼とランチできたら誰だってそーなる。私もそーなる
いつの間にかランチタイムになり、私もま~ぜて♪って感じの一枚

ロボ「お前がお昼ご飯になるんだよ!!」
凄く怖い一枚が出来上がってしまいました
明らかに獲物を狩る時の目で人間の美少女(私)を見つめるロボと「オレにも分けろよ」って感じのチーフ。そして「どうなっても知らねぇぜ」って感じのシベリアにさっきからルンルンなツンドラ姐さん
数分後・・・何とかやり過ごしたと思っていたらロボが壊れた!

なにこれなにこれーーー!!すっごい楽しい!!!
「けけせんせい」の音楽に合わせてマラカスを振りまくるロボ。動画で保存したいくらい笑いました!!かなりシュールなんですよ
ハピ森は"特定の家具の側にどうぶつを配置すると特別なモーションをしてくれる"という認識で良いのかな
良いのだね
そうとなれば・・・(*´-ω・)
これでどうだ


大人気イケメン狼達がノリノリで遊んでる写真です
ああ目が!目が幸せだ~~!

こちらは後ろから撮った写真

こうやって見るとあの3匹、ただの犬みたいで可愛いです
ツンドラ姐さんはいつの間にか席を移動したみたい。ヒャクパーはこの学級の被害者って事で・・・・・・・察してください・・・。遺影が飾られているのはそういう事です
午後の授業のためにリカルド先生が戻ってきましたが・・・

学級崩壊してました
もう何この子達・・・バンド組む?
これは別の日

ツンドラ姐さん、これ絶対私に向かって言ってますよね?いつか喰われる気がします
ツンドラ姐さんのセーラー服姿は少し無理があるかな~とか思ってたのが伝わってしまったのでしょうか?!
休み時間、人生の先輩であるリカルド先生に色んな事を聞きに行く男子生徒達

ほのぼのしていてイイ感じですね♪
後ろのツンドラ姐さんは教室中を走り回ってました!休み時間に訪問すると誰かしら走り回ってるんですよねw
-数分後-

リカルド「ボクもう疲れちゃったよ」
授業崩壊ばかりでとうとう精神がやられてしまったリカルド先生と、煽るようにタンバリンを鳴らし続けるツンドラ姐さん&シベリア
この空間、狂気でした!
そして追い打ち

ハピ森ってこういう風に楽しむゲームだったのですね
どうぶつのお部屋を作るだけで全然つまらないと思っていた昔の自分に教えてあげたい!amiiboカードで好きなどうぶつに好きな事をさせられるゲームなんだよと!
ハピ森初心者の私が分かった"とび森との違い"は、
・ごっこ遊びができる
・特定の家具によって特別なモーションが発生する
・どうぶつに顔用アイテムを付けられる
・どうぶつに好きな服を着せられる←とび森でもできるけど結構大変w
こんな感じです
amiiboカードがあるとかなり楽しいという事が分かりました
学校のような施設だけではなく、依頼を受けたどうぶつの家にも他のどうぶつを呼べると知り、早速やってみました

ジュン君の「とびきりの一杯を出す純喫茶」部屋にて。

リス達が女子会をしているようです。カワイイですね~
向かいにも誰かいるようですが・・・?

あららー、がっちゃい!←北海道弁だという事をついさっき知りましたw
「"がっちゃい"は"みったくない"みたいな意味です」と書こうとしたら"みったくない"も北海道弁なんですって・・・orz仕方ないのでネットで"がっちゃい"を調べたところ、「程度が低い、出来の悪い」と出てきました。ええ?!がっちゃいってもっとこう、みったくないけど憎めない、チャーミングみたいなニュアンスで使っていたのに
アイリスごめんね、好きよ
←謎のフォロー
しかしアイリスよ、どうしてその抜群にカワイイ子達のグループに入ろうと思ったのだね?
人間界でもこういう状況はよく見ますよねぇ・・・女子の闇ってやつ?(笑)
そんな女子の世界の事など何も知らずに狂ったように豆を挽き続けるジュン君
純喫茶のマスターですので。

うん、かわいい。
こういう遊び方を知ってしまうとますますamiiboカード集めに執心してしまいますな┐(´ー`)┌
◆おわり◆

にほんブログ村

3DSのSDカードがパンパンになってきたため写真多めです。ブログに載せた写真から削除していく作戦☆
HHD・ハピ森と略されるハッピーホームデザイナーですが、実は2015年夏の発売と同時くらいにNFCリーダー同梱版を購入してチュートリアルで挫折・放置していたゲームです

ハピ森の目的はどうぶつの家や施設をコーディネートする事


とび森復帰によってamiiboカードが非常に充実してきたのでハピ森もやってみよう!と思いちまちま進めてみる事にしました(^ω^)b
まずはこちら!シュバルツの「白黒ハッキリした部屋」の依頼を受けました~


弾き方ァ!!
何でそんな弾き方ができるのかと聞いてんだ←映画「ノロイ」ネタw
シュバルツの変わったギターの弾き方にしか目がいきませんが、お部屋自体は面白みもないただの白黒部屋ですorz
続いてこちら!大分前(数カ月前くらい)に作っていた学校が狼学級として開校しました



はい、つっこみどころしかありませんね。
まずは手前の便所席!どう見てもおトイレです



そんな便所席でロボは気にせず寝てるしチーフも寝てるしツンドラ姐さんは堂々と早弁してるし・・・シベリアだけは優等生かな

リカルド先生は似合いすぎですね


このキャスティング、完璧スギィ!!!!!
しかし優等生シベリアが辛辣な一言を



ツンドラ姐さんはめっちゃルンルンしてるよ・・・そりゃね、こんなイケメン狼とランチできたら誰だってそーなる。私もそーなる

いつの間にかランチタイムになり、私もま~ぜて♪って感じの一枚


ロボ「お前がお昼ご飯になるんだよ!!」
凄く怖い一枚が出来上がってしまいました



数分後・・・何とかやり過ごしたと思っていたらロボが壊れた!

なにこれなにこれーーー!!すっごい楽しい!!!
「けけせんせい」の音楽に合わせてマラカスを振りまくるロボ。動画で保存したいくらい笑いました!!かなりシュールなんですよ

ハピ森は"特定の家具の側にどうぶつを配置すると特別なモーションをしてくれる"という認識で良いのかな



これでどうだ



大人気イケメン狼達がノリノリで遊んでる写真です

ああ目が!目が幸せだ~~!


こちらは後ろから撮った写真


こうやって見るとあの3匹、ただの犬みたいで可愛いです

ツンドラ姐さんはいつの間にか席を移動したみたい。ヒャクパーはこの学級の被害者って事で・・・・・・・察してください・・・。遺影が飾られているのはそういう事です

午後の授業のためにリカルド先生が戻ってきましたが・・・

学級崩壊してました

もう何この子達・・・バンド組む?
これは別の日


ツンドラ姐さん、これ絶対私に向かって言ってますよね?いつか喰われる気がします

ツンドラ姐さんのセーラー服姿は少し無理があるかな~とか思ってたのが伝わってしまったのでしょうか?!

休み時間、人生の先輩であるリカルド先生に色んな事を聞きに行く男子生徒達


ほのぼのしていてイイ感じですね♪
後ろのツンドラ姐さんは教室中を走り回ってました!休み時間に訪問すると誰かしら走り回ってるんですよねw
-数分後-

リカルド「ボクもう疲れちゃったよ」
授業崩壊ばかりでとうとう精神がやられてしまったリカルド先生と、煽るようにタンバリンを鳴らし続けるツンドラ姐さん&シベリア

この空間、狂気でした!
そして追い打ち


ハピ森ってこういう風に楽しむゲームだったのですね


ハピ森初心者の私が分かった"とび森との違い"は、
・ごっこ遊びができる
・特定の家具によって特別なモーションが発生する
・どうぶつに顔用アイテムを付けられる
・どうぶつに好きな服を着せられる←とび森でもできるけど結構大変w
こんな感じです


学校のような施設だけではなく、依頼を受けたどうぶつの家にも他のどうぶつを呼べると知り、早速やってみました


ジュン君の「とびきりの一杯を出す純喫茶」部屋にて。

リス達が女子会をしているようです。カワイイですね~

向かいにも誰かいるようですが・・・?

あららー、がっちゃい!←北海道弁だという事をついさっき知りましたw
「"がっちゃい"は"みったくない"みたいな意味です」と書こうとしたら"みったくない"も北海道弁なんですって・・・orz仕方ないのでネットで"がっちゃい"を調べたところ、「程度が低い、出来の悪い」と出てきました。ええ?!がっちゃいってもっとこう、みったくないけど憎めない、チャーミングみたいなニュアンスで使っていたのに



しかしアイリスよ、どうしてその抜群にカワイイ子達のグループに入ろうと思ったのだね?


そんな女子の世界の事など何も知らずに狂ったように豆を挽き続けるジュン君


うん、かわいい。
こういう遊び方を知ってしまうとますますamiiboカード集めに執心してしまいますな┐(´ー`)┌
◆おわり◆

にほんブログ村
スポンサーサイト