サンリオ好きのまったりゲームブログ
とび森、ジョジョSS、ウチ姫がメインのゲーム記録ブログです♪
- ≪ 2023/06...
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
プロフィール
Author:らいむ
*・*・*・*とび森について*・*・*・*
①まぼろし村
★夢番地:1D00-0023-41C4(新)
3100-0276-6810(旧)
★特産物:モモ
★プレイヤー:らいむ村長(ホモ・サピエンス)、ぼーた(ライオンのぬいぐるみ)
★抱負:サンリオの世界と札幌の融合を目指しています!おい森時代に悲劇的なお別れをしてしまったゴンザレスのamiiboカードを入手できたのでこれからは一緒に暮らします♪
★住民(3/6更新)
★元住民
②うりい村
★特産物:リンゴォ
★プレイヤー:DIO村長(吸血鬼/スタンド使い)
★住民(5/25更新)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
------------管理人について------------
サンリオとゲームが好きなOLです。
お気に入りゲームは、どうもり、ブレイブリーデフォルト、シャイニングフォースⅢ、レジェンドオブドラグーン、ドラクエ、ポケモン、ポケダン(時の探検隊)、ワンダと巨像、大神、モンハン3G~XX。ゲームはBGMで選ぶ派。
サンリオでは、マロンクリームとマイメロディが特に好きです。
備忘録的な自己満ブログですが、文章・画像等の盗用・盗作・無断転載はおやめください。
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
-
2019/12 (1)
-
2018/12 (1)
-
2018/05 (3)
-
2017/12 (2)
-
2017/11 (3)
-
2017/10 (2)
-
2017/09 (1)
-
2017/05 (2)
-
2017/04 (3)
-
2017/03 (6)
-
2017/02 (6)
-
2017/01 (7)
-
2016/12 (9)
-
2016/11 (1)
-
2015/12 (3)
-
2015/07 (1)
-
2015/06 (2)
-
2015/03 (1)
-
2015/02 (1)
-
2015/01 (1)
-
2014/12 (1)
-
2014/11 (3)
-
2014/10 (3)
-
2014/09 (2)
-
2014/08 (3)
-
2014/07 (4)
-
2014/06 (3)
-
2014/05 (4)
-
2014/04 (6)
-
2014/03 (7)
-
2014/02 (5)
-
2014/01 (7)
-
2013/12 (5)
-
2013/11 (8)
-
2013/10 (10)
-
2013/09 (8)
-
2013/08 (3)
-
2013/07 (9)
-
2013/06 (6)
-
2013/05 (12)
-
2013/04 (22)
-
2013/03 (21)
-
2013/02 (32)
-
2013/01 (29)
カテゴリ
全記事表示リンク
アクセスランキング
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

【DOD3-3】ケルベロスって子にやられたよ
今回もDOD3プレイ日記です

このゲーム、私的には初の試みをしておりまして。
その名も、「攻略サイトに頼らないプレイ」

RPGは一度でやりきりたい派の私は、今までは攻略本や攻略サイトを見ながらそれはそれは慎重にプレイするスタイルだったんです。が、DOD3は予めプレイ動画をちょいちょい見てしまっているし、自分で何とかできるかなって
それにこのゲーム、そんなに攻略しなくても良さげじゃない?っていう(後になってこの言葉を後悔しないといいけどw)

ですので
何も考えずに武器を強化してますし、アイテムもバンバン買っております


アイテムの取りこぼしやトロフィー取りこぼし、あるんだろうなぁ(笑)でも気にしない!!ミッションのやり直しもできるわけだし、詰んだらその時に考えます

さて、ファイブを倒してフォウを捜しに行くゼロ様御一行

キャンプシーンからのスタートでした。
恐らくこのゲームで一番心優しい子


プレイヤーもミハイルと同じ気持ちですわ~。
「ウタウタイの力を独り占めしたい」という自分勝手な理由で妹たちに喧嘩をふっかけて、左腕とミカエルを失って、その借りを返しに来たとか言われてもねぇ・・・

面倒臭がりなのは分かるけど、ゼロの説明不足感が凄いです

そしてディト!
馬鹿みたいにデカイだけの胸wwwwwwファイブの事です。サイコーなのはキミだよ(笑)ちょっとディト好きになったわ

実はドSというか性格破綻者だったようです

自分にしろ、お相手にしろ、豊満な肉体や筋肉ムキムキ系は大嫌いで、スレンダー系が好みと言っていましたね(誰も聞いてないw)だから、ファイブの相手は苦痛だったようです

そして、醜いモノを見る事で優越感を得るタイプの性格です(=グロイの大好き
)

山道を進んでゆくと私の大嫌いな段差現る。
ジャンプでギリギリ届く感じのこの地形、本当に苦手

何度落ちて体力を減らされたか\(^o^)/
更に敵兵を蹴散らしながら進むと、ケルベロス登場。
わし「・・・背中に乗ってザシュザシュしたいんじゃ
」

唐突にモンハンがやりたくなったよ私は!!
モンスターを斬ってると、湧いてきますよね・・・モンハン欲

ていうか、ゲームをしていると他のゲームをしたくなる現象は何なのだ!浮気性なのか私は!!(笑)
あ、実はこのケルベロスに初めてのゲームオーバーを奪われまして。。
だって回復薬のストックが無かったんだもん!誰かさんが段差から落ちまくるから!



ゼロが「こんな犬にやられるかよっ!」ってミハイルに言ってたんですけど、見事にフラグになってしまいました/(^o^)\
モンハンの癖なのかXボタンでコロリン(回避)できると思ってる私がいて
DOD3の×ボタンはジャンプです。。モンハン的な素早い回避はR1ボタンです。〇ボタンのガードは使わなくても良いけど、回避は大事


ミハイル「あのケルベロスって子、強かったね!」→ゼロ「ケルベロスに子を付けるな!」というやり取りが可愛かったです

ケルベロスの頭を二つ落としまして。
肩からジェット噴射してるみたい

ケルベロスが逃げたので、また敵兵を殲滅しながら進み・・・無事ケルベロスを倒したところでムービーシーン

斬り落としたはずの最後の頭がゼロの右腕を食いちぎる~\(^o^)/
斬首したのに元気ですわね。平将門かな?

痛そうで見てられない><
血の勢いがやばかったです

テレビの前でアウアウしていたらゼロが叫んで右目のお花が!
そして、お花の中から新しいゼロが・・・

爆 誕 !!
ギャアアアアアアアア(^ω^)
わーグローい
富江っぽーい←富江なら増えてるか


ゼロは「このままじゃ終われない」みたいな事をブツブツ言っていた気がします。
ウタウタイの強力な再生能力・・・こういう事だったのね



しかし左手は再生せず義手のまま←私は先に設定を知ってしまっていたから疑問には思わなかったんですけど^^;
ドラゴンの攻撃でやられたものは再生しないんだそうです

ゼロの剣はドラゴンから作られたようで、対ウタウタイ特化武器みたいです。
1日1ウタウタイくらいのペースでいけるかと思っていたのですが、やはり平日だとそうはいかないですね(笑)
フォウの使徒のデカート役が井上カーズ彦さんなので、早くお会いしたい
(デ)カーズ様の詠唱が気になる←フォウの動画はあんまり見てない人w

(デ)カーズ様の事を「どんな困難にも立ち向かう強靭なお方」と敵兵さんが言っていましたが、本当は「どんな困難も御褒美だと思える変態ドM野郎」だって、私知っちゃってます!!

次回:雪うざいんじゃ~
このゲーム、カメラワークがアレなのとロードの長さがストレスです(笑)
ではまた



スポンサーサイト
【DOD3-2】ファイブだけどフォオオオオオオオオオ
今回もDOD3のプレイ日記です。前回の続きです☆
DOD3デビュー日にして一気に二章の二節までプレイした私。
「アコールの依頼」という特別ミッションも2つやりました



このゲームはミッション形式で進みます。
アイテムはミッション選択時に都度購入できるし、物語は引かれたレールの通りにやれば良いので安心
ウタウタイモードのゲージも次のミッションへは持ち越せないのでバンバン使った方が良いのかな??

※ウタウタイモード
敵を倒す、または攻撃を受けるなどして血を浴びることで「ブラッドゲージ」というゲージが貯まり、ある程度貯まった状態でR3+L3ボタンを押すことで発動する。なお体の血の付着量はブラッドゲージの蓄積量に比例する。 地上戦では発動すると移動速度が上昇し、強力な攻撃が使用可能になるほか、特定の攻撃以外は受け付けない無敵状態になる(Wikipediaより)
なにこの中二病設定
めっっっっっちゃ好き!!(笑)

L3とR3の同時押しでウタウタイモードとの事ですが・・・L3とR3ってボタンどこにも無いんだけど!
(L1やL2と同じ場所にあると思ってた人)

検索をしてようやく、ジョイスティックをL3・R3として押せると知った私。危うくウタウタイモード無し縛りプレイとかいう修羅の道を歩むところだったわ!
ウタウタイモードを発動する時ゼロは「ヒャアアアアアアアアアアアア!!!」と叫びます
まれいたその絶叫。これがとても良い!

主人公の操作は簡単なモンハンって感じです
体力ゲージを消耗したスペシャルな技があるし、鬼人モード(ウタウタイモード)があるし。

でも、武器を研いだり戦闘しながらアイテムを使ったりという事は無いのでそこはモンハンよりも全然楽。
武器変更やアイテム使用の際はスタートボタン等で一時停止して安全に事を運べます、素敵です(笑)
格ゲーでもついつい使っちゃうんですけど、私はとにかくジャンプが大好きすぎ
とりあえず飛んでれば攻撃当たらないべみたいな??w

DOD3でもバッタのゼロでいくわ
基本的に防御ボタンは使わない方針で。

そして私のゼロは滅茶苦茶がめつい
敵よりも先にアイテムBOX壊しに行くからね


さて!ファイブの治める海の国からゼロ達の冒険がスタートしました。
敵をザックザクにするの快感
敵さん結構おしゃべりだけどあんまり聞き取れない(笑)

「裏切りのウタヒメだ!」「ドラゴンでけぇ!」「おかあさぁぁぁん!」とか言ってた気がする

ちなみにこれが主人公の現状です


んまぁ~おしゃれなお花付けちゃってぇ~!素敵ね~(●´3`●)とはならない!!
その花ダサいです!!何咲かせちゃってるの?!
あとさ、一年前よりも心なしかブスになってない?え、そんな事ない??私うるさい??(笑)
順調に進んでいたのに最初の難関が



そう、段差!アクション苦手なんですよね私

ギャー飛べなーい\(^o^)/ア゙ァァァァァァ!!
ミハイル君や、こういう時に背中に乗せていただきたいのですが



落下ダメージが結構痛くて。ウタウタイの驚異的な再生能力っていう設定はいずこへ・・・
余裕で回復薬足りないんですけど。

ゲームだからね、死なないわけないもんね
でも、設定との矛盾を感じてしまうよ




浜辺でのギガース戦はなかなかに恐ろしかったです。人間の兵隊はいくらでもザクザクできるけどギガースは怖い(笑)
なんやかんやでファイブの神殿に

ファイブはゼロ曰く「色ボケくそ野郎」だそうですwwwww
ウタウタイのお色気担当だから仕方ないね(´・
・`)

そういえばウタウタイには性欲が旺盛・どこかが異常発達しているという設定もあるそうです。
その設定、必要????(笑)
ファイブの異常発達部位は胸だそうで!自慢げですね~^^
ゼロが毒舌すぎて好きです。
ファイブも美人なので好きです。
粗暴なゼロに対して、ファイブは言葉遣いだけはお上品
会話内容はお下品だけどね(笑)

「はぅん
」やら「ふぉん
」やら、これでもかってくらいにお色気ムンムンで笑います。


声は伊藤静さんで本当に素敵なんですよ!強欲な性格も、自分の欲求に素直って事だし私は好き

おでこにⅤ(ファイブ)って落書きされてますね。書いておかないと自分の名前忘れちゃうのかな??(笑)
それにしてもファイブのガタイの良さがやばい。遠近法にしてもデカくない?
ゼロお姉さま大好き。だから殺す♥的な流れになり、フォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオと高音で叫ぶファイブ。いきなりどうした感(笑)
高音ヴォイスがBGMに溶け込み・・・
え?!キミもどうした!?(笑)
ディト
「聴きたもうれ 聴きたもうれ
第五の歌 古ノ異光
現世(うつしよ)に顕現せし力
轟魔を払わんとす 光臨の儀
神罰が彩る断罪の槍 その目に焼き付けん
我がディトの名に於いて 出でよ ファヌエル!」
ここまじサンホラ。間違いなくサンホラ(笑)中二病にはたまらない演出

本当にありがとうございます



演出が凄すぎるのでここは是非動画を見ていただきたい(笑)私は感動したよ。これがウタの力か~って



使徒がウタウタイの元で詠唱すると天使を召喚できる仕組みみたいです。
これが天使。天使とは一体・・・・・(笑)
どう見てもカニ

そして・・・
「悪趣味で死にそう」
ゼロ様からのディスり攻撃!
せっかく演出に感動していたのに!\(^o^)/
加えて・・・
「ミッション:悪趣味な敵を倒してください」
制作陣からのからのダブルパンチ!
私、ファヌエル嫌いじゃないのに(´;ω;`)悪趣味言われた

ファヌエル戦ではミハイルに乗って戦います。
ミハイルの操作が結構難しくて
Xボタンで羽ばたきながら炎のブレスを吐いたり、突進したり。

ファヌエルがひっくり返っているところを畳みかけて戦います

BGMはファイブの歌「出蠢/ファヌエル」
これがもう本当に本当にかっこいいのだ
歌詞はなんとなく聞き取れる感じの・・・崩れた日本語のようなものです。出だしの歌詞が「強く清く白く」って聴こえますがファイブが清くて白いわけがない(笑)


プレイヤーは必死にファヌエルと戦っているのにこのレディ達ったらお下品な会話ばっかりしていました(笑)下ネタがくどいのもDOD3の特徴らしいです。
ファイブ「ゼロお姉さま、良かったら今度3人で」⇒ゼロ「キミに今度は無いんだよ!」っていう会話にクスっときましたw
ファヌエル撃破後はムービーシーンです。ファイブをザックザクに斬るゼロお姉さま。ファイブの断末魔のうめき声が痛々しい



しかしこの演出はちょっと萎える(笑)可愛いけど

「そんなにしなくても」と訴えるミハイルに「ウタウタイはここまでしないと倒せない」と答えるゼロ。振り向くと・・・
(´・ω・`)
おぉ怖い・・・この後また「フォオオオオオオオオオオオオオオ」するファイブさん。文字だとオタク大歓喜みたいで笑うw
しかし後ろからパッカーンと真っ二つにされてしまいます\(^o^)/
ファイブから黒いモヤが放出されたでござる

やったのはファイブの使徒であるディト。
何やら文句を言いながら蹴るわ蹴るわ・・・
これぞまさに死体蹴り

このシーン、ディトが倫理的な問題のある発言をしているらしく音声は綺麗めなピアノのみでした

また制作陣が遊んでるよって感じ(笑)
最後にディトが「あれ?なんて名前だっけ??この人・・・」と言うのが狂気じみてました
おでこにⅤって書いてあるでしょ!!(笑)

この後なぜかディトが同行する事になって。
フォウの治める山の国へ行くゼロ様御一行でしたとさ



次回:ゼロ死す!(早い)
久々にジョイスティックをぐりんぐりんしたので、左手の親指がもう限界です。指紋禿げる\(^o^)/
最後に、ファイブ戦の動画を見つけたので貼っておきます

ではまた(●´ω`●)

【DOD3ー1】プレイ日記始めまする(´ω`)
唐突に再開する我がブログ(笑)
今日からPS3のドラッグオンドラグーン3プレイ日記を綴っていこうと思います。
やりかけのゲームばかりですけど・・・これはちゃんとクリアするぞい!



このゲームのキッカケはエンディングの「最後の歌」の動画を見た事です(ネタバレw)
あの、通称「太鼓の殺人」「大新宿音頭」と呼ばれる音ゲーをやりたいがためにプレイするっていう\(^o^)/
あそこまでいくのに何か月かかるやら・・・(笑)
でも自分でやってみたいんだもん、やるしかあるめぇよ



あとはこんな理由です

・ミハイルが可愛い!
・まれいたそ(主人公の声)がカッコイイ
・キャラデザが素敵
・女の子が女の子と戦うの好き!
・狂気に満ちている
・ドラゴンが出てくる♥
・ウタウタイっていう響きがツボった
・ジャキジャキ敵を倒せそう
・BGMがとにかく好み過ぎて死にそう

・井上カーズ彦様が出演されている
・ミハイルが可愛い!!
ドラッグオンドラグーンシリーズの事は彼の有名な「新宿エンド」以外何も知らない私ですが、3は単体で楽しめるゲームだそうで。
ストーリーは・・・ウタの力で平和を守っているウタウタイの妹5人を、長女のゼロ(主人公)がドラゴンを連れてぶっ●していく・・・みたいな??(
՞ਊ ՞)
ゼロ曰く「ウタウタイは一人でいい」そうですが、もっと別の理由があるって私知ってます!(笑)
あ、ウタの力といってもマクロスみたいなアレじゃないです。声を楽器のように使うようなイメージで・・・(きっと伝わらない)
プレイ動画で結構予習済みなアテクシ(´◔౪◔)◞
オープニングムービーは語り手のオジサマがいきなりゼロに刺されるところからのスタートでした!
最初から飛ばすゼロ様かっこえぇ

これが主人公のゼロ様!
やばいッス、美人すぎてひれ伏したくなる(笑)素敵な笑顔で敵兵を殲滅するゼロ様(●´Д`●)
ハァ~流石スクエニさんのゲームですなぁ。グラフィック最高かよ

最強のドラゴン「ミカエル」とゼロ。
ミカエルは男性の声でヒトの言葉を喋ってました。
かっこいいんだけど、モンハンっぽい・・・(笑)
この後めちゃくちゃ兵隊さんをぶっ●しまして(チュートリアルで何人殺ったんだろうw)、愛おしい妹たちの元へ・・・。
これがウタウタイの可愛い妹たち~

左からトゥ、スリィ、ワン、フォウ、ファイブですね♪ネーミングがテキトーすぎて可哀想(笑)
5対1でちょっとだけ戦って、妹たちに一定ダメージを与えたところでまたムービーシーン

ワンがガブリエルとかいうドラゴンを召喚しました(●´ω`●)
これ、魔獣化させられたドラゴンだそうで。ゴアマガラ感が半端ないwww
何かあっという間にゼロ様の左腕がもげた!

こうやって見ると戦隊ものみたいで非常に良いです♥
ミカエルが助けに来てくれて、口からビーム☆
それに「おおおおおおおおっ!!!」で応戦する妹たち

魔法障壁を張ってます。が、、めっちゃ笑った、ここ。
5人での「おおおおおおおおっ!!!」がシュールすぎてwwwウタの力で高音なんですもの!
あ、もしかしたらワンはおおおおおしてないかもしれないです。ワン以外がワンを守る感じでおおおおおしてたかも

ミカエルとゼロは撤退したものの、この戦いで致命傷を負ったミカエルは亡くなりゼロも重傷

-1年後-
そこには義手を付けたゼロと幼ドラゴン「ミハイル」の姿が。
ミハイルはミカエルが転生した姿との事ですが、ミカエルとは別人です。記憶も能力の引継ぎも無いらしいです。龍族が最期の願いで転生できるっていう設定がもう泣けます



これは泥遊びをするミハイルをゼロが叱りつけるシーン^^
ミハイルの精神年齢は5歳児程度との事で、とっても無邪気で可愛いんです。東山奈央さんの演技も素晴らしい
ゼロとのやり取りはまさにヤンママとバカ息子(笑)

ゼロに怒鳴られて失禁するミハイル・・・
ドラゴンの失禁シーンがあるゲームってDOD3ぐらいだと思うんです。。誰が得するんでしょうか・・・(^ω^)少なくとも私は別に嬉しくなかったです(笑)ドラゴンの排泄とかファンタジーが壊れる



ゼロはミハイルの事を認めておらず、名前で呼んでほしいミハイルに対して「キミ」呼ばわり。一人前のドラゴンにならないと名前は呼ばないそうです。愛だね

次回:ファイブ死す!!(早くない?www)
本当にやりたくて仕方がなかったゲームなのでプレイしていてとっても楽しいです!今のところは

「最後の歌」まで駆け抜けようと思います!!