とてつもなく久しぶりな更新です


リアルが充実していて更新忘れてました♪←言ってみたかっただけ(笑)
今回は9/16(土)の午後に行ってきた
新作セーラームーンミュージカル「美少女戦士セーラームーン-La Mouvement Final-(ル ムヴマン フィナール)」について


2012年から5年続いたセラミュも原作的には今作で最後!心して観てきました

いつか行きたいと思っていたセラミュ。ハマった時にはもう滅んでいた(?)セラミュ

それが2012年に復活して毎年1回ずつだけど通って♪(●´ω`●)ずっと応援してきたつもりです

場所は例年通り原宿のアイアシアターだったんですけど、席が9列9番という素晴らしい場所でして

かなり前列の真ん中寄りの左!今までの中で一番良い席で最高でした

セーラームーン最終章はアニメ版だとスターズなんですよね、もうあまり見てなかった頃の話です

大人になってから原作で復習して、「こんな話だったんだ~」と(笑)敵も味方も、星の生まれるところは皆一緒だから一つになりたくて集まっちゃうの!戦いは終わらないの!って話だったはず。特にセーラームーンの白い光に惹かれて皆来ちゃうみたいな^q^
あ~あと
まもちゃん死ぬの早過ぎ問題ね!うさぎちゃんを護るんじゃあないの??情けない!最後までうさぎちゃんを護ってくれたのは結局ぽっと出のスターライツっていう

とりあえず感想を箇条書きで。いつか今作を見直して第一印象を思い出すためのメモです

話の順番通りに書きたかったけどもう忘れてきているので順不同で

・原宿キディランドが思ったよりも駅から遠くて・・・寄り道していたら会場入りがギリギリに\(^o^)/
・会場前でルウトさん(2012年のセラミュでジェダイド役だった男装女性)っぽい人を発見したけど誰も声掛けてないし騒がれてないしで違うのかな?と思っていた⇒休憩中にも見掛けて、「いや、あれ絶対ルウトさんだ」と確信。後でツイッターを見たらやっぱりいらしていたようで。イケメンだし細いし綺麗だった~♪隣の女性をマネージャーだと誤解してすみませぬ

・開始5分でうさぎちゃんの目の前で粉砕死するまもちゃんw原作通り。人気女優さんなのにどうするのかな~と思っていたら、その後回想シーンで何度か復活(笑)そりゃそうだよね!出番作らなきゃね~(笑)
・うさぎバンドで歌う亜美ちゃんの歌がとても上手くて震えた

・星野(せいや)君カッコイイ!イケメン!男装女子の中で一番好きかも

・スリーライツの歌声も良かった
・コントスリーライツ!昔のセラミュリスペクトで良い!
・ジタバタするはるかが可愛すぎ。はるかはモテる男が嫌い

・夜天君に口紅の色がハデ過ぎると指摘されて「大丈夫よ、私気にしてないから」と言っていたはずのみちるさんの「口紅買いに行くわよぉおおおおおっ!!」が最高

実はイラっとしてたのね(笑)
・星野君がセーラースターファイターに変身したら巨乳&美乳でヒャアアってなった

・シャドウ・ギャラクティカがカッコイイ。ギャラクシア様関連の歌はいつも素敵

・セーラーアニマメイツって言葉が好き(感想関係ないw)
・セーラーアイアンマウスがギャラクシア様に脅されて「チーーーッ!!!」と鳴いたのがとても可愛かった

・セーラーティンにゃんことセーラーアイアンマウスの掛け合いが可愛すぎた

にゃんこ「あんた一番弱いんだから・・・」
マウス「お腹が空いて・・・」⇒にゃんこ「あんた見てるとこっちまでお腹空くわよ!」
・ちびちびはあざとかわいい

・前半戦から歌がかなり多くて感激!味方の人数が多いのもあって声量すごかった

・前半から涙ボロボロ状態になってしまって、こんなに泣かされるなんて!!と思ったけど隣の席の知らない女の子(セラミュガチ勢)も号泣してて安心した(笑)
・肉体を滅ぼされてセーラークリスタルが奪われるシーンの演出が良かった。あのカーテンみたいな小道具に入って下から上へバラバラと消されていくの泣く

・セイレーンが綺麗。水属性って感じがとても好み

・セイレーンの「ギャラクティカ津波!!」はネーミングに笑った
・ギャラクシア様の三白眼凄かった!「クズ」を連呼しすぎで怖かった!
・火球王妃は毎回オペラ並の歌声なのが鉄則なのね。凄まじい歌声頂きました♪
・ウラネプ、裏切らないんか・・・
・ウラネプの最期はやっぱり階段使用で「あなたに触れたい」これも鉄則!
・セーラーコスモス(未来のセーラームーン)として聡美ちゃん(ネルケ版初代セーラームーン)が出てきた時の感動ときたら

・聡美ちゃんはうさぎちゃん本人というイメージだったのに低めの声で落ち着いた演技でギャップ萌え

・セーラーコスモスの回想シーンがスクリーンに映し出されて震えた。戦い続けるセーラーコスモスかっこよかった
・セーラーサターンと一緒にセーラーちびムーンが助けに来るシーンも震えた(原作ド忘れによりちびムーンが来ると思ってなくてw)
・ちびムーン役のあいりちゃんはどんどん可愛くなるし上手くなるしでほんと素晴らしい(何様w)
・あいりちゃん大好きになった

ごめん今更で。
・ちびちびがあざとかわいいいいいなのにちょいちょいコスモスらしくシリアスな演技になるの凄い。小さくても女優!
・ちびちびの「手を出してはいけない、これはセーラームーンの戦いだから!」ってシーンほんと好き
・ウェディングエンドは良いんだけどね、「今、私達の娘を感じた」っていう報告はちょっと嫌い(笑)それは言わないでほしかった感。原作通りだから仕方ないけど

・うさぎちゃんからのブーケトスを受け取ったみちるさん可愛かった~♪あそこはアドリブだよね??
・カーテンコールの選曲が良かった。まさかウラネプの「Eye of the Storm」をまた聴けるなんて!!タキシード仮面様の曲が2曲もあった(笑)出演者全員での「ムーンライト伝説」も最っ高

初めてサイリウム欲しい!と思った。毎回振りどころがそんなに無くて、買う意味ないじゃんって思ってたんだけど・・・今回みたいにワイワイできる感じなら欲しかった

推し戦士の色にして振りたかった!!
・カーテンコールのファンサービスでタキシード仮面様を50センチ先くらいの所で見れた!!悠河様ほんと綺麗で流石だった

・私が行った回の回替わり企画は内部セーラー戦士5人によるお見送り。すぐ通らないといけなくて一瞬だったけど激近で目が合ったりして照れるあれ(///ω///)皆可愛すぎだから


・パンフレットのセーラーアイアンマウスがギャラクシア様のブレスレットをしてなくて感慨深い

今回のミュージカルは最終章という事もあってかなり気合が入ってて(いつも素晴らしいけど今回は特に)できればリピートしたかったです!!初めてDVDも欲しいと思いました

どうせ買うなら全員集合してる最終章がお得だと思ってしまうし(笑)
一つだけ残念だったのはやっぱりウラネプの裏切り(見せかけ)が無かったこと。ウラヌスの「そのブレスレットを嵌めれば、力が手に入るのか」的な台詞からのプルートとサターンのスターシード強奪!でもそれは演技っていう流れが好きだったのに

真剣にプリンセスの事を考えていた感じのウラネプが好きなのに。尺の問題でカットされたんだろうけどそこだけが非常に残念


この変更によって内部・外部セーラー戦士の最期があっけなかったです

セラミュを観劇する度に上京してよかった~と思う私

来年以降セラミュが無いなんて寂し過ぎるので、オリジナルシナリオでも歌だけのファンイベントでもいいので何かしらやってほしいです!
そういえば私が見た回は101回目の公演だったそうで(2012年ネルケ版セラミュ)

あぁまた見たい・・・大千秋楽のライブビューイング申し込んじゃいそう

いや、ここは我慢してDVDを買おう!
あ、グッズは例年通りパンフレットだけ買いました☆せっかく断捨離したからね、ミュージカルグッズは要らないっ

また更新が止まらないようにしようと思います(笑)
にほんブログ村