ニコバン先生の抜き打ちテスト!の巻
こんばんは(*^_^*)

恐ろしい事ではなくて面白い事なのですが(笑)
先日、ネクタイ付きYシャツを着たニコバンを先生に見立てて遊んでいたら、なんと現実になってしまいました~

ある日の会話にて。

なんだって~!ニコバン先生の抜き打ちテスト~??
なんだこのタイミングの良さ!(笑)
とりあえず抜き打ちテストを受けなくては落第してしまうので、お家に招きましたよ

ちょっとちょっと!スーハーはやめて~

なんだって~!ニコバン先生の抜き打ちテスト~??

とりあえず抜き打ちテストを受けなくては落第してしまうので、お家に招きましたよ


ちょっとちょっと!スーハーはやめて~

「スーハー、○○のにおい…」で連想するのはもちろんこのシーン
伊藤潤二先生の「富江」より、「もろみ」のワンシーンです。

↑富江の増殖が止まらない!→ミンチにし続けなければならない「もろみ」の製造行程なら、富江の増殖を止められる?!→もろみから富江の香りが!スーハー、という流れ(笑)
結果、こうなりますw

※「富江」とは、左目に泣きぼくろがある性格最悪の美少女"富江"を巡る、伊藤潤二先生のホラーギャグ漫画です
大抵の男性は富江を愛してしまい、愛するがゆえに「殺してバラバラにしたい」という衝動に駆られます。富江をバラバラにすると、バラバラにした分だけ富江が増殖し(小指や血液からも増殖!)、それぞれが「自分がオリジナル」と主張し富江同士でも殺し合うというお話です。
富江はとにかく綺麗なので大好きです
台詞のセンスも秀逸すぎます。
話が逸れましたが、これからもニコバン先生と楽しく過ごしたいなぁと思っていた矢先、

あれま!なんて事!?


↑富江の増殖が止まらない!→ミンチにし続けなければならない「もろみ」の製造行程なら、富江の増殖を止められる?!→もろみから富江の香りが!スーハー、という流れ(笑)
結果、こうなりますw

※「富江」とは、左目に泣きぼくろがある性格最悪の美少女"富江"を巡る、伊藤潤二先生のホラーギャグ漫画です

富江はとにかく綺麗なので大好きです

話が逸れましたが、これからもニコバン先生と楽しく過ごしたいなぁと思っていた矢先、

あれま!なんて事!?
こんなんなりました!

少年のセーラー服、いいかも
笑

少年のセーラー服、いいかも


ニコバンは学生に転職しました!!これまでの姿は先生ごっこだったのでしょうか

<おまけ>
マイデザインの服を住民が着てくれるって嬉しいですね
久々にマイデザインを作成したい気分♪←しかしやらない(笑)


にほんブログ村

スポンサーサイト
おっさん達の誕生日!の巻
こんばんは
無性に子持ちししゃもを食べたい村長です。
まぼろし村では誕生日ラッシュでした
ラッシュと言っても2日連続でおっさん達が年をとっただけですが(笑)
まずは5月26日!ブルース先輩の誕生日~

やーっぱりヤマトと仲良しなのねー。良いコンビです
ぼーた「ブルース先輩!ぼーたもお祝いに来たよー!」

ってあれ?メンバーもお部屋の飾り付けも変わってる~!?引田天功もビックリのイリュージョンです!
続いて5月27日!ヤマトのアニキの誕生日~

やっぱりブルースかぁ!!絵的に前日と変わってないですねw

ブルース、あなた一日前にお誕生日パーティしてもらったばかりでしょ!笑
この他にもブルースは、「早く自分の誕生日がこないかなぁ」と発言しておりましたwどんだけ生き急ぎたいんだッ!!(笑)

まぼろし村では誕生日ラッシュでした

まずは5月26日!ブルース先輩の誕生日~


やーっぱりヤマトと仲良しなのねー。良いコンビです

ぼーた「ブルース先輩!ぼーたもお祝いに来たよー!」

ってあれ?メンバーもお部屋の飾り付けも変わってる~!?引田天功もビックリのイリュージョンです!
続いて5月27日!ヤマトのアニキの誕生日~


やっぱりブルースかぁ!!絵的に前日と変わってないですねw

ブルース、あなた一日前にお誕生日パーティしてもらったばかりでしょ!笑
この他にもブルースは、「早く自分の誕生日がこないかなぁ」と発言しておりましたwどんだけ生き急ぎたいんだッ!!(笑)
実際、ブルースとヤマトはいくつくらいなんでしょうね~。おっさんキャラを演じてはいますが、そんなにおっさんではないと思います
あと、どちらも双子座っぽくない気がしますw

異性(アンヌ)と過ごしたあたり、ブルースの方がリア充ですね
みやびかバーバラがいれば、ヤマトもひと味違う誕生日になった事でしょう
笑


そういえば、5月27日はいとこの誕生日でもありました
久々にUNOとかで遊びたいなぁw

とにかく、みんなおめでとう



今回は写真がむっさいのばかりだったのでおまけ(笑)

かわいこちゃん達です
まいこちゃんもアネッサもかーわーいーいー!!


かわいこちゃん達です

まいこちゃんもアネッサもかーわーいーいー!!



にほんブログ村

大神(おおかみ)
こんばんは。GW後半から、今更始めた「大神」というゲーム。
カプコンより2006年4月に発売された、PS2の和風アクションゲームです
公式HPはこちら。PS3での絶景版(HDリマスター版)も発売中です。
どこで知ったのかは覚えていないのですが、数年前からこのゲームには興味があって、なぜか音源はiPodに入っていて、曲だけは多少知っていたんですよね。ゲームは、プレイした事が無くても曲は知っているというのが多いですw
大神の曲はもちろん大好きです。和太鼓と笛と三味線のハーモニー
祭囃子みたいで血が騒ぎ出すんです
その度、「ああ、私は日本人なんだなぁ」と実感しますw
「大神」というゲームタイトルについてですが、つい最近までは「犬神」だと思っていました(笑)ワンコが一生懸命戦うゲーム、というイメージだったのでw
実際やってみると、間違った認識だったと気付きました。
まず、あれは犬ではない!白オオカミだそうです(笑)
いや~、どう見ても犬だと思うんですけどねw私がプレイするとキャンキャン吠えるしジグザグ走りするし完璧ワンコです
ストーリーは、白オオカミの姿となった天照大神がイッスンというちっちゃい絵師と共に冒険する、というものです(だいぶざっくり)。妖怪退治がメインのはずですが、動物に餌付けして信仰心を集めたり、釣りをしたり、筆調べで遊んだりと、結構ほのぼの要素も多いです
イッスンが天照大神を「アマ公」と呼ぶのですが、この呼び方が好きです。
アマ公は、普通の人からは普通の白オオカミに見え、霊力のある人からは神々しい赤い隈取りが施された白オオカミに見えるようです
会話シーンは、たぶん日本語逆再生なので「ほにょほにょ」言っているように聞こえますw
キャラクターや風景のタッチは「鳥獣人物戯画」、フィールドでは「ポケパーク」や「ゼルダの伝説」のような謎解き系アクション、カメラワークは「ワンダと巨像」といった感じです
私はアクションゲームが苦手なので、よく高いところから落ちてアマ公が「キャイーン」と鳴いて死にます
これはカメラワークのせいだということにしています(笑)
あと、特徴的なのが「筆しらべ」という、コントローラーの左スティックを使ったシステム。爆弾を描くと爆発したり、ブタのしっぽのような形を描くと風が吹いたり、まっすぐな線を描くと対象を切断したり、空に向かって太陽か月を描くとラナルータしたり。DSのタッチペンでやりたくなるシステムです(笑)
先日、ようやくヤマタノオロチを倒しました
そうしたら、「ここからが冒険の始まりですよ」ですって・・・(笑)
なんでも、北海道以外の日本列島を旅するらしいじゃないですか!北海道も入れてあげて!蝦夷地ってはぶらないで!まあいいけどw
クリアーするのは何年後になるのやら・・・。
早くラスボスの常闇ノ皇(とこやみのすめらぎ)と戦いたいです。
昔プレイ動画を見てしまったので最後が勝ち戦ということまで知ってしまっていますw大神やるつもりなかったもん。
とりあえず、次は卑弥呼に会うみたいなので。亀プレイで進めていこうと思います!
<おまけ画像>
ヤマタノオロチ戦

珍しく必死なお顔のアマ公さん。喋っているのはイッスン。

アホづらなアマ公さん(主人公です!w)

カプコンより2006年4月に発売された、PS2の和風アクションゲームです

公式HPはこちら。PS3での絶景版(HDリマスター版)も発売中です。
どこで知ったのかは覚えていないのですが、数年前からこのゲームには興味があって、なぜか音源はiPodに入っていて、曲だけは多少知っていたんですよね。ゲームは、プレイした事が無くても曲は知っているというのが多いですw
大神の曲はもちろん大好きです。和太鼓と笛と三味線のハーモニー


「大神」というゲームタイトルについてですが、つい最近までは「犬神」だと思っていました(笑)ワンコが一生懸命戦うゲーム、というイメージだったのでw
実際やってみると、間違った認識だったと気付きました。
まず、あれは犬ではない!白オオカミだそうです(笑)
いや~、どう見ても犬だと思うんですけどねw私がプレイするとキャンキャン吠えるしジグザグ走りするし完璧ワンコです

ストーリーは、白オオカミの姿となった天照大神がイッスンというちっちゃい絵師と共に冒険する、というものです(だいぶざっくり)。妖怪退治がメインのはずですが、動物に餌付けして信仰心を集めたり、釣りをしたり、筆調べで遊んだりと、結構ほのぼの要素も多いです

イッスンが天照大神を「アマ公」と呼ぶのですが、この呼び方が好きです。
アマ公は、普通の人からは普通の白オオカミに見え、霊力のある人からは神々しい赤い隈取りが施された白オオカミに見えるようです

会話シーンは、たぶん日本語逆再生なので「ほにょほにょ」言っているように聞こえますw
キャラクターや風景のタッチは「鳥獣人物戯画」、フィールドでは「ポケパーク」や「ゼルダの伝説」のような謎解き系アクション、カメラワークは「ワンダと巨像」といった感じです


あと、特徴的なのが「筆しらべ」という、コントローラーの左スティックを使ったシステム。爆弾を描くと爆発したり、ブタのしっぽのような形を描くと風が吹いたり、まっすぐな線を描くと対象を切断したり、空に向かって太陽か月を描くとラナルータしたり。DSのタッチペンでやりたくなるシステムです(笑)
先日、ようやくヤマタノオロチを倒しました

そうしたら、「ここからが冒険の始まりですよ」ですって・・・(笑)
なんでも、北海道以外の日本列島を旅するらしいじゃないですか!北海道も入れてあげて!蝦夷地ってはぶらないで!まあいいけどw
クリアーするのは何年後になるのやら・・・。
早くラスボスの常闇ノ皇(とこやみのすめらぎ)と戦いたいです。
昔プレイ動画を見てしまったので最後が勝ち戦ということまで知ってしまっていますw大神やるつもりなかったもん。
とりあえず、次は卑弥呼に会うみたいなので。亀プレイで進めていこうと思います!
<おまけ画像>
ヤマタノオロチ戦

珍しく必死なお顔のアマ公さん。喋っているのはイッスン。

アホづらなアマ公さん(主人公です!w)

早く大神を終わらせてDS版の「大神伝~小さき太陽~」もやりたいです!人魚のナナミちゃんが好みドストライク!


にほんブログ村

まぼろし村の闇取引
こんばんは。最近、シロクマアイスのイチゴ味にハマっております。練乳イチゴバニラという感じで大好きです
さて、住民たちから「<生き物>を捕ってきて!」という依頼、結構ありますよね?住民の部屋に飾られることになるので、ムカデやノミは避けたいところですが(笑)

さて、住民たちから「<生き物>を捕ってきて!」という依頼、結構ありますよね?住民の部屋に飾られることになるので、ムカデやノミは避けたいところですが(笑)
今回は、そんな生体取引=闇取引の現場を押さえましたのでご紹介します
まずはアネッサ!

なんだかザリガニ似合いますね~!やんちゃな女の子がザリガニを捕ってきたみたいでイイ感じ
続いてグミちゃん!

自分よりも大きな魚を軽々と持ち上げていますwリュウグウノツカイを欲しがるだなんて、なかなかのツワモノです
お次もグミちゃん!最近流行りのカエル取引です

カエルを飼うならオタマジャクシから飼育したいですよね。オタマジャクシといえば最近、顕微鏡で見ると実はグロテスクな顔をしている事で話題になりましたね
最後は我らがブルースのアニキ!何でもいいから川で釣ってこいとのご命令

カエル=池で捕れた生物なのに、川扱いでOKみたいですw

まずはアネッサ!

なんだかザリガニ似合いますね~!やんちゃな女の子がザリガニを捕ってきたみたいでイイ感じ

続いてグミちゃん!

自分よりも大きな魚を軽々と持ち上げていますwリュウグウノツカイを欲しがるだなんて、なかなかのツワモノです

お次もグミちゃん!最近流行りのカエル取引です


カエルを飼うならオタマジャクシから飼育したいですよね。オタマジャクシといえば最近、顕微鏡で見ると実はグロテスクな顔をしている事で話題になりましたね

最後は我らがブルースのアニキ!何でもいいから川で釣ってこいとのご命令


カエル=池で捕れた生物なのに、川扱いでOKみたいですw
と、次の瞬間!!!

食 べ た ! ! ! ?
ひゃああああ!!(※写真のタイミングで食べたように見えるだけですw)
いやー、お腹が空いていたんでしょうかねぇ。まさか生で食べてしまうだなんて
焼くと鶏肉の味がするそうですが本当ですか?カエルは一度食べてみたいです
このような生体闇取引はよくあるのですが、鳥系の住民からカエルや虫・魚の依頼をされた時は、「あー、これは食べる気だな」と思ってしまいますwカエル住民もいるのに、池ではカエルが捕れるという(笑)タコもね
村長権限で、生体の取引を禁止できないかしら



このような生体闇取引はよくあるのですが、鳥系の住民からカエルや虫・魚の依頼をされた時は、「あー、これは食べる気だな」と思ってしまいますwカエル住民もいるのに、池ではカエルが捕れるという(笑)タコもね

村長権限で、生体の取引を禁止できないかしら



にほんブログ村

【微グロ注意】この村は、うずまきに呪われている…
※今回の内容は、若干のホラー画像及びネタバレを含みます。
こんばんは★土日は植物状態の如く爆睡をかましておりましたワタクシです(笑)夢の中で旅行したのが楽しかったです!w
そういえば、我がまぼろし村は……うずまきに呪われているみたいです。黒渦町ならぬ、黒渦村です。私がこれからお話しするのは……。

こんばんは★土日は植物状態の如く爆睡をかましておりましたワタクシです(笑)夢の中で旅行したのが楽しかったです!w
そういえば、我がまぼろし村は……うずまきに呪われているみたいです。黒渦町ならぬ、黒渦村です。私がこれからお話しするのは……。


村長「目を回す~?くるくる~って、どんなふうにやるのー??」

村長「!!!」


ヒイィィィィィィイィィィイイ!!!!!眼球が、それぞれ違う方向へ回ってるゥゥゥ~~!


(小学館より発売の漫画「うずまき」より。伊藤潤二先生の作品)

村長「そりゃそうだよ!も、もうやらないでね?」

・・・駄目だこりゃ(笑)
ニコバン宅の煙突からは、うずまきの形の煙が上がるんだろうな



うずまき恐怖症になって体中のうずまきを排除した住民に、「お前の耳の中にもまだうずまきがあるというのに~」と追い討ちをかけるんだろうな

私、伊藤潤二先生の漫画が大好きです


「うずまき」は、黒渦町がうずまきに呪われていくお話です。映画では、大杉漣さんが目を回すお父さんの役でしたね。阿部サダヲさんのクラスメイト役も印象的w私は映画を見た後に原作の漫画を読んだのですが、映画にはならなかった部分のお話が衝撃的でした。おでこの三日月形の傷跡へ(←セーラームーンではないw)螺旋状に吸い込まれていく眼球と体、台風に狙われる桐絵ちゃん(「台風4号はお前にゾッコンだ!」という台詞w)、母親の中へ戻りたがる胎児(←精神的にキツい話でした)、うずまきの巨大な地下遺跡?!すべてが斜め上をいく発想で名作だと思います、うずまき◎

果たして村長は、まぼろし村をうずまきの呪いから救うことができるのでしょうか?!
次回へ続きません

次回へ続きません



にほんブログ村

ほのぼの日常
こんばんは

これと言ったニュースは無いのですが、本日はまぼろし村のほのぼの日常を紹介します。撮り溜めてあった写真放出です!
まずはニコバン!最近、お洋服がかっこよくなりました~
職業はサラリーマン?先生?

村長「いかにも、わしが給食当番だが?」
まずはニコバン!最近、お洋服がかっこよくなりました~


村長「いかにも、わしが給食当番だが?」
ニコバン先生~!給食当番忘れてましたっすみませ~ん!(笑)給食当番って懐かしい響きです。給食食べたい~

続いて、新人だけどお局様、ミントさん!

スコップで何をしていたかは内緒みたいです。この表情、可愛すぎます~
ほんと美リスだわ、美リス
お次はまぼろし村のアイドルさっち!相変わらず、安定の変顔ですw

さっちが言っているのはつまりこういう事ですね分かりますw

ハートは釣りでは捕まえられません!
※フィッシング詐欺にご注意下さい。
最後はこちら。アネッサ宅にて

一緒にお昼の体操をしています。

村長「こーやって…こーかな?」
アネッサ「違う違う、ここはこーだよ!」


続いて、新人だけどお局様、ミントさん!

スコップで何をしていたかは内緒みたいです。この表情、可愛すぎます~


お次はまぼろし村のアイドルさっち!相変わらず、安定の変顔ですw

さっちが言っているのはつまりこういう事ですね分かりますw

ハートは釣りでは捕まえられません!
※フィッシング詐欺にご注意下さい。
最後はこちら。アネッサ宅にて


一緒にお昼の体操をしています。

村長「こーやって…こーかな?」
アネッサ「違う違う、ここはこーだよ!」
アネッサはコロコロしていて本当に愛らしいです
ちなみに、撮影時間が平日の午後3時になっていますが、まぼろし村では日本標準時間-7時間の時差があるので実際のプレイ時間は夜10時ですw誤解があるといけないので念のため

ちなみに、撮影時間が平日の午後3時になっていますが、まぼろし村では日本標準時間-7時間の時差があるので実際のプレイ時間は夜10時ですw誤解があるといけないので念のため

平日はとび森で遊ぶのが午後の6時以降なのですが、起動時には既に空が薄暗いのが嫌で時間を遅らせました。このお陰で、条例も「眠らない村」から「リッチな村」に変更できました

にほんブログ村

最近はようやくポケモンB2も再開し、大神もあるので3つのゲームを同時進行中です。ポケモンは、ホミカちゃんを倒したばっかりでまだ自転車が無いのでダルいです(笑)
平日はちまちまととび森とポケモンB2で遊び、休日はがっっつり大神ととび森で遊びます

あれれ?ブ、ブレイブリーデフォルトは……?

時間と根気が足りないよ~~!!!




にほんブログ村

今年も始まった『サンリオキャラクター大賞』
こんばんは。本日は毎月恒例の「いちご新聞」を購入しました
もちろんいちご新聞のみで済むわけもなく、色々とお買い物しちゃいましたw


購入品をいくつか紹介します。まずはこちら、マイメロディのポーチです
一目ぼれしてしまいました!




ちょっぴりレトロなマイメロが可愛すぎます!


結構な厚みもあるので、色々と入れられそうです。比較対象への突っ込みは受け付けません(笑)
こちらは、新キャラ「ぼんぼんりぼん」ちゃんのシール。

良く言えば無難で可愛く、悪く言えばありきたりな感じのキャラクターだと思いますwピンクと薄紫の色合いが素敵です

これは、スイーツ柄のマイメロディとキティちゃんのシールです。

ラメ入りでスイーツ柄で、「女の子がこういうのに弱いのをよく押さえているなぁ」という完璧な製品でございます

さて

サンリオキャラクター大賞の投票が!!
昨年はキティちゃんが大賞へ返り咲きましたが、今年は一体誰が大賞になるのでしょうか?!詳細はこちらで!
私、キャラクター大賞って好きです。消えてしまったキャラクターを思い出してもらえる良い機会ですし、キャラクター大賞で上位に入賞したキャラクターへはご褒美がある(グッズが増える・今はグッズが出ていないキャラクターであればグッズ化復活)というのが嬉しいです
キャラクターメーカーさんでこういった救済措置(?)みたいのがあるのって、サンリオだけじゃないでしょうか?普通、キャラクターはブームが終われば消滅して忘れ去られてしまいますよね
人気投票で需要を調べ、結果がフィードバックされる事は素晴らしいと思います。


しかも、今回のキャラクター大賞は気合いが入っていて、各キャラクターの目標順位や公約(○位以内なら××します!)が設定されていたり、渋谷や原宿ではキャラクター大賞ペイントバスが走ったり(キティちゃん達が乗って宣伝活動)、キャラクター大賞コラボグッズがたくさん発売されたりするようです
100キャラメモ帳や100キャラシールは昨年もありましたが、今年はパスケースや付せん、スタンプやマスキングテープ等もあるようで、非常に嬉しいです
しかし、お金がかかります……
笑
加えて、今年は初のキャラクター大賞の公式ブックまで発売されるようで、本当にどうしちゃったの~wとっても大々的な企画になっております!
キャラクター大賞で私が応援したいのは、マロンクリーム、ウィンキーピンキー、チアリーチャム、ニャニニュネニョン、ミスベアーズドリーム、ニョッキとペンネ、ねむっこにゃ~ご、メローチューン、マシュマロみたいなふわふわにゃんこです
マイメロやクロミ、キキララ、サム、シナモンも好きですが、好きなキャラクターと応援したいキャラクターは違います。マイメロとかキキララは、放っておいてもベスト3には入ると思うので(笑)



加えて、今年は初のキャラクター大賞の公式ブックまで発売されるようで、本当にどうしちゃったの~wとっても大々的な企画になっております!
キャラクター大賞で私が応援したいのは、マロンクリーム、ウィンキーピンキー、チアリーチャム、ニャニニュネニョン、ミスベアーズドリーム、ニョッキとペンネ、ねむっこにゃ~ご、メローチューン、マシュマロみたいなふわふわにゃんこです

一日一回、何キャラクターにも投票できるので絞る必要は無いのですが、私の場合30キャラクターくらいに投票してしまいそうなので、上で紹介した9キャラを推しキャラとしたいと思いますw
…と思っていたのですが。。。エントリーキャラクター紹介を見ていて「これは!」と思ったキャラクターがいました

まずは、「デビとビビ」

すみません、ワタクシ全く存じ上げないキャラクターなのですが、一目ぼれをしてしまいました
ツボに入りましたよこのネズミ!今日からファンです、応援頑張ります!w
続いて「マイスウィートピアノ」

えっこれってマイメロのお友達のピアノちゃんではないですか~!!とうとうソロデビュー?ずるいずるいずるい!こういうのは、ずるいです
キティちゃんとダニエル、メルとマイマイ、いちごマンやハニーモモといい、明らかに同じ一族(ファミリー)なのにわざわざ分けなくても、と思ってしまいます。エントリー枠が100枠しか無いのだから、ファミリー分散で稼がずに、他のキャラクターに譲ってあげてほしいです
でも、ピアノちゃんはふわふわで大好きなので投票しちゃいますけどね
長くなりましたが、一言でまとめると「サンリオ大好き!」ってことです


すみません、ワタクシ全く存じ上げないキャラクターなのですが、一目ぼれをしてしまいました

続いて「マイスウィートピアノ」

えっこれってマイメロのお友達のピアノちゃんではないですか~!!とうとうソロデビュー?ずるいずるいずるい!こういうのは、ずるいです



長くなりましたが、一言でまとめると「サンリオ大好き!」ってことです


ごまいわし美味しい~!の巻
こんばんは。テキトーすぎるタイトルですね、ヒドいですね

本ブログの更新について、とび森の写真(ネタ)はたくさんあるのですが、携帯へ画像を転送するのが面倒臭くて溜まっていますwとび森は毎日やっています
とりあえずこちらをご覧頂きたい。何の写真だと思います?

とりあえずこちらをご覧頂きたい。何の写真だと思います?



答えは、「休日の私」です


この後に大嫌いな梅雨、そして暑すぎる夏が待ち受けていると思うと憂鬱です
これが五月病?!笑

夏は一番好きな季節ですが、東京の夏は本当に大っ嫌いです。あれは人間が暮らす環境じゃないw私が好きな夏=北海道の夏でした
←そりゃあ皆好きですよね、丁度良いですものw
さて、話が逸れましたが続いてこちら。ヤマトの趣味が分かってしまう写真でございます
アールパーカーズ出品について★

さて、話が逸れましたが続いてこちら。ヤマトの趣味が分かってしまう写真でございます


村長「おっさん、それ私のお古の体操服やで?」

何の躊躇も無く青い体操服を購入したヤマト。なかなかマニアックな趣味をお持ちのようです



ヤマトはなんだかんだ言って好きです(笑)ゴンザレスが来たら、いいコンビになると思います

◇◆おまけ◆◇
何のヘンテツも無い、本日のご飯のおかず。ごまいわしです。

最近、珍しく頭を使っているせいか、これが無性に食べたくなったんですよ~。カルシウムが足りていなかったのかしら
美味しすぎたので載せちゃいました
おまけなのにタイトルにしてしまったという(笑)

最近、珍しく頭を使っているせいか、これが無性に食べたくなったんですよ~。カルシウムが足りていなかったのかしら


おわり。

にほんブログ村

デーモン村とまぼろし村
こんばんは。今週は、長かった…orz
4日しか出勤していないのに疲労困ぱいです
こんな時こそ、ゲームがやたらと楽しく感じるんですよね=現実逃避です


とび森は、最低限の生活をしておりますw主にショッピングとガーデニングとナンパ(笑)←最近は眠くてこれぐらいしかできなかったんです
GW中は、8ヶ月ぶりくらいにおいでよ『デーモン村』の方を起動し、主人公宅でゴキブロスさんと格闘しました…

GW中は、8ヶ月ぶりくらいにおいでよ『デーモン村』の方を起動し、主人公宅でゴキブロスさんと格闘しました…

なぜいきなりおい森を起動したかというと、住民を調べたかったからです。2011年から1年ほど、放置しつつ遊んでいたのですが、私の記憶に残っている住民はわずか数名(笑)引越した時の手紙は全て保存してあるので、引っ張り出してみました
<デーモン村にいた住民>
アンチョビ、ピータン、2ごう、ガリガリ、チョモラン、まんたろう、イザベラ、1ごう、ジーニョ、ポンチョ、ジンペイ、ハムカツ、クッチャネ、ゴメス、クワトロ、リチャード、グラさん、バニラ、ゴンザレス、タコリーナ、ヴァヤシコフ
・住民同士の会話発生率の高さ
→おい森の方が、住民同士の会話が多いと感じるのですが勘違いでしょうか…?出会い頭に会話が発生している気がします。しかも、内容が今作よりもきわどい感じ…?
・サブキャラに会える
→おい森では、起動していない人間キャラとは同居設定で、寝室に行くと寝ている人間キャラを眺める事ができました。しかし今作では、村長とぼーたは、永遠に、顔を見る事すら叶わないのです!
それぞれの家が独立したのは良いですが、展示場みたいに、家の周りを起動していない人間キャラがウロウロしているor家の中で寝ている、だったら最高でした
とび森には満足していますが、「よその村の住民からのお手紙」が無いのはちょっと悲しいです。私がやり混んでいないだけで、もしかするとお手紙は貰えるのかもしれませんが(笑)
あと、やっぱりぼーたの姿を村長起動時にも見たいな

<デーモン村にいた住民>
アンチョビ、ピータン、2ごう、ガリガリ、チョモラン、まんたろう、イザベラ、1ごう、ジーニョ、ポンチョ、ジンペイ、ハムカツ、クッチャネ、ゴメス、クワトロ、リチャード、グラさん、バニラ、ゴンザレス、タコリーナ、ヴァヤシコフ
<今、デーモン村に居る住民>
ミント、たま、キング、サバンナ、あるみ、らっきょ、ビス、ペンタ
ミント、たま、キング、サバンナ、あるみ、らっきょ、ビス、ペンタ
………やばい。元住民、ほとんど記憶に無い!!
脳の老化を実感せざるを得ない記憶力
ポンチョって誰www←唯一顔のイメージすら沸かないw

デーモン村は、草木が生い茂る(雑草含む)、来る者拒まずの村だったので、今なら絶対に入村拒否しそうなメンツがたくさんでした。当時は厳選大反対派でしたしねw
それにしても、結構な数の住民がデーモン村に居ましたが、一度もオオカミ住民が来ていないあたり、縁の無さを痛感します(笑)
手紙をあさっていると、こんなものが出てきました。

スミモモさん、ヒドイwww「友達が居ないのね」って、断言?!私が可愛そうです!
こちら、よその村のチーフ様から。

手紙までカッコいいだなんて!相当ドキドキするお言葉を頂きました~!
最後はもちろん…

ゴンザレス………。罪な男…
←実は泣いています(笑)
おまけで、ミントさん!

おい森時代の方がキリリとしていて美人だと思いますw
こんなケンカも…

怪人カブトムシ男、現る!?誰ですかこんな台詞を考えたのは(笑)
おい森を起動して気が付いた事…とび森になって出来るようになった事は素晴らしい事ばかりですが、逆に出来なくなった事もある。今作とび森でも残してほしかったシステムは、この3つです
・よその村に遊びに行った後、仲良くなったよその村の住民からお手紙が来る
→上のチーフの手紙みたいなやつです。よその村へ引越した旧住民に話し掛けた場合、「今は○○村でエンジョイしてるのよ」みたいなお手紙が来る事もありました。
手紙をあさっていると、こんなものが出てきました。

スミモモさん、ヒドイwww「友達が居ないのね」って、断言?!私が可愛そうです!
こちら、よその村のチーフ様から。

手紙までカッコいいだなんて!相当ドキドキするお言葉を頂きました~!

最後はもちろん…

ゴンザレス………。罪な男…


おまけで、ミントさん!

おい森時代の方がキリリとしていて美人だと思いますw
こんなケンカも…

怪人カブトムシ男、現る!?誰ですかこんな台詞を考えたのは(笑)
おい森を起動して気が付いた事…とび森になって出来るようになった事は素晴らしい事ばかりですが、逆に出来なくなった事もある。今作とび森でも残してほしかったシステムは、この3つです

・よその村に遊びに行った後、仲良くなったよその村の住民からお手紙が来る
→上のチーフの手紙みたいなやつです。よその村へ引越した旧住民に話し掛けた場合、「今は○○村でエンジョイしてるのよ」みたいなお手紙が来る事もありました。
・住民同士の会話発生率の高さ
→おい森の方が、住民同士の会話が多いと感じるのですが勘違いでしょうか…?出会い頭に会話が発生している気がします。しかも、内容が今作よりもきわどい感じ…?
・サブキャラに会える
→おい森では、起動していない人間キャラとは同居設定で、寝室に行くと寝ている人間キャラを眺める事ができました。しかし今作では、村長とぼーたは、永遠に、顔を見る事すら叶わないのです!


とび森には満足していますが、「よその村の住民からのお手紙」が無いのはちょっと悲しいです。私がやり混んでいないだけで、もしかするとお手紙は貰えるのかもしれませんが(笑)
あと、やっぱりぼーたの姿を村長起動時にも見たいな

今後のバージョンアップで追加される事を願います!
最後に、ゴンザレスが眠るこの場所を
←眠ってない、死んでないw

おい森では、住民の家が建つ&建っていた場所にはこのような看板(?)が立つんですよね。ゴンザレス邸跡地に立ったこの看板、狙い過ぎでしょ!(笑)ロマンというかゴンザレスが眠っているわけで
←眠ってない、死んでないw
土日は久々にまぼろし村の住民とのんびり過ごすぞ~!
最後に、ゴンザレスが眠るこの場所を


おい森では、住民の家が建つ&建っていた場所にはこのような看板(?)が立つんですよね。ゴンザレス邸跡地に立ったこの看板、狙い過ぎでしょ!(笑)ロマンというかゴンザレスが眠っているわけで

土日は久々にまぼろし村の住民とのんびり過ごすぞ~!

にほんブログ村

もるっとモルモル。
こんばんは
今日から社会復帰(笑)でした…
脳ミソが、辛いと言っていました…
非常に疲れました

疲れた時は癒し画像!…ということで、こちら







疲れた時は癒し画像!…ということで、こちら

このかわいい生き物は何だ~??!!

答えは、モルモットさんです

先日、近所の小さな動物園に行ってきたのです。普通に入園する予定だったのですが、みどりの日で無料開放していて、とってもラッキーでした

もちろん、モルモット触れ合いコーナー目当てですよ

混んでいたので時間交代制だったのですが、充分モルモルできました!
モルモットの爪は割と長いので、スカートに引っ掛からないようタオルを持参しました☆私ってばよく分かってるゥ~!
笑


モルモットでもウサギでも、このベージュの色合いが好きです。

目を細めるモルさん。気持ちいい?ねぇ、気持ちいいの?←ずっとナデナデしている私w

おっと……??

寝ちゃった??!!
なんとも癒されますな~
(●´ω`●)

大好きです、動物♪
いつか、ウサギかモルモットかフクロモモンガかデグーを飼いたいです。全部げっ歯目ですね
つい最近まで「げっぱもく」だと思っていました
正しくは「げっしもく」です!



あ、犬は将来必ず飼いたいです★
よし、明日からもそこそこ頑張るぞ~!!(笑)
【追記】
よし、明日からもそこそこ頑張るぞ~!!(笑)
【追記】
結局、GW中は一度もブレイブリーデフォルトを起動しませんでしたwそろそろちゃんとやりたいのですが、他のものの優先順位の方が高くて
←浮気とも言うw

数日前から、カプコン発売のPS2用アクションゲーム「大神」にハマっています。PS3では絶景版(画質アップ版?)も発売され、今さら感がありますがずっっっと気になっていたんですよこのゲーム!!曲とキャラデザが大好きで
やり始めると、予想以上に面白くて幸せです。ゲームの詳細は後日、気が向いたら書くかもしれません(笑)

久々にテレビ画面に向かってアツくなっています。
ワンコ可愛いです


にほんブログ村

新住民は初期住民!の巻
先日、ロデオが無事出荷され、まぼろし村の住民が9名になりました。そこでする事と言えば一つ
そう、キャンプ厳選です(笑)
キャンプ厳選の目的は、ゴンザレス、オオカミ住民、キザ系男子(特にジュリー)、オリビアさん、ナイルさん、おい森時代からの思い入れがある住民(バニラさんとか)です
いやぁ~、今回の厳選はキツかった!厳選に時間を掛ければ掛けるほど、住民に妥協できなくなっていくんですよね
「せっかくこんなに厳選したんだから納得のいく結果じゃないと」と思い、リセットマラソンしまくりました
キャンプ場に来てくれた動物はほとんど写真に収めたので、載せようと思います…が、まずはこちら★厳選前日のキャンプ場にて。ロデオ出荷後、うっかり村長で起動したところ、いらっしゃっていましたw

キャンプ厳選の目的は、ゴンザレス、オオカミ住民、キザ系男子(特にジュリー)、オリビアさん、ナイルさん、おい森時代からの思い入れがある住民(バニラさんとか)です

いやぁ~、今回の厳選はキツかった!厳選に時間を掛ければ掛けるほど、住民に妥協できなくなっていくんですよね


キャンプ場に来てくれた動物はほとんど写真に収めたので、載せようと思います…が、まずはこちら★厳選前日のキャンプ場にて。ロデオ出荷後、うっかり村長で起動したところ、いらっしゃっていましたw

やよいちゃん!普通系うさぎ女子


さて、以下がキャンプ場に来た動物たちです。



















いかがでしたでしょうか?
やよいちゃんはよっぽどうちの村に来たかったようで、3回くらい出会いました
リカルドは、オオカミ×キザ系という、唯一の夢のような組み合わせなのですが…どうしてもあのみすぼらしさが駄目でさよならしました
2回くらい来ていたんですどねw一番最後の平安うさぎのゲンジも、ブサかわいくて相当迷いましたが、See you next timeしました(笑)
さて、次のキャンプ来訪者で厳選は終了です。心が折れそうになりながらも厳選をした結果は……こちらです!!


さて、次のキャンプ来訪者で厳選は終了です。心が折れそうになりながらも厳選をした結果は……こちらです!!

ミントさん


ミントさんは、おい森「デーモン村」の初期住民なのです!まだデーモン村にも居ます。
小さい体なのにオトナというギャップ、「うっふん」という初期口癖、リアクション時のジト目が大好きなんです


まぼろし村でも一緒に暮らせるだなんて、嬉しすぎます!
今回の厳選結果は「前作特別枠」という事でw
デーモン村時代の住民で、特に思い入れのある住民は、ゴンザレス、ミント、バニラ、ジンペイ
ジンペイ以外は初期住民です。そこそこ気に入っていた住民は、タコリーナ、イザベラ、ガリガリ、キング
前作枠は2枠くらいにしておかないと、とは思うのですが、出会ってしまうと勧誘してしまいそうです。
それにしても、ミントさんはやっぱり可愛かったです!早く仲良くなりたいな~
デーモン村時代の住民で、特に思い入れのある住民は、ゴンザレス、ミント、バニラ、ジンペイ


前作枠は2枠くらいにしておかないと、とは思うのですが、出会ってしまうと勧誘してしまいそうです。
それにしても、ミントさんはやっぱり可愛かったです!早く仲良くなりたいな~


にほんブログ村

【とび森マイデザイン】ブレイブリーデフォルトのアニエスの祈祷衣
こんばんは。GWによって生活リズムが乱れ、会社に行きたくなくてたまらない私です。ああ、本当に働きたくないでござる!w
今回は、ゴンザレス部屋で祈りを捧げる時に纏っていた服を紹介します
スクエニのRPG「ブレイブリーデフォルト」より、巫女の祈祷衣です
巫女=アニエスですけど
今回は、ゴンザレス部屋で祈りを捧げる時に纏っていた服を紹介します

スクエニのRPG「ブレイブリーデフォルト」より、巫女の祈祷衣です


こちら、オープニングムービーより。アニエスです。


後ろ。(ARマーカーで撮影)

巫女なのにこんなに露出していて良いのでしょうか…(笑)

巫女なのにこんなに露出していて良いのでしょうか…(笑)




村長はこの祈祷衣を身に纏い、ゴンザレスの来村を祈るのです





自画自賛ですが、我ながら満足な出来です
画像では丁度隠れていますが、胸から脇にかけての服の構造が難しかったです。
肝心のブレイブリーデフォルトは、なんとまだ1周目です…
レスター郷を倒してヴァンパイアのジョブを手に入れて満足してしまい、1ヵ月以上放置していますw早く土のクリスタルを開放してアナゼル戦での「くっそおおおおおお!!」を聞きたいものです(笑)
どうもりメインだと、他のゲームをやる余裕がありませんwいつまでもやってしまうのでね。ポケモンもやりたいのに~!!笑

肝心のブレイブリーデフォルトは、なんとまだ1周目です…


どうもりメインだと、他のゲームをやる余裕がありませんwいつまでもやってしまうのでね。ポケモンもやりたいのに~!!笑
ゲームは、"好きなのに向いていない"感じがします…




にほんブログ村
