たまごっちP'sデビュー
こんばんは。
今回は、たまごっちP'sについてご紹介したいと思います
この年になって、7/23にたまごっちデビューしてしまいましたよ。。たまごっちに年齢なんて関係無いよね?笑
私はたまごっち全盛期を経験している世代なのですが、純正たまごっちで遊ぶのは初めてです
似たような携帯育成ゲームで、ネコ生んじゃった、ポケわん、ポケットピカチュウ、あるくんです、はねるっちは持っていたんですけどね。結局お世話は母任せという(笑)当時はボタン電池も高価でしたね~、懐かしいです
今回、たまごっちを始めるキッカケになったのは、サンリオ雑誌の「いちご新聞」です
サンリオのたまデコピアスが発売され、宣伝記事がいちご新聞に載っていたのですが、今時のたまごっちがとってもキラキラで綺麗で!衝動的にどうしても欲しくなってしまったのです
なんでも、たまデコピアスという別売りのソフト(?)をたまごっち本体に装着する事で、たまごっちがたまデコピアスに応じたキャラクターになったり、特別なアイテムが手に入ったりするらしいです
たまデコピアスがあれば、既存のたまごっちキャラクターに飽きてしまっても、また新鮮な気持ちで遊べるというわけですね
早速ネットで定価よりも安く購入しちゃいました!
サンリオのたまデコピアスとたまごっちP's本体を別々の店舗へ発注したので、たまデコピアスの方が数時間先に届くという悲しい展開に(笑)たまデコピアスだけじゃ何もできないよ~
たまごっちが届くまでのあのウキウキソワソワ感、懐かしい感覚でした
そして無事たまごっち本体も届き、いざ開封

電池を入れ、たまデコピアスも装着

時間を合わせて、プロフィール設定をし、楽しいたまごっちライフの始まり

とりあえずの感想
・今時のたまごっちは単4電池!
・今時のたまごっちはカラー!液晶が進化!
・たまごっちにはアクセサリーやお洋服がある
・お世話できない時間帯に、保育園や学校へ行かせる事ができる
・今のたまごっちにはおやじっちがいない
・たまごっちをちゃんとお風呂に入れないと茶色くなる
・赤外線通信!
・小さな画面なのに完成された世界観!
そして…、今時のたまごっちは卵よりもデカい!重い!
↓比較画像(卵が小さい?)↓


特定のたまごっちに進化すれば、たまデコピアスに応じたキャラクターに変身できるのですが、一代目たまごっちはひめスペっちになりました!←サンリオコラボキャラではありません

最近のたまごっちはカワイイですね~
アニメのたまごっちはたまに見ていたんですよ。ポケモンの前の時間帯に放送されているので、それとなく見てしまうという…
アニメのキラリっちとゆめみっちのコンビが本当に可愛いです



衝動的に始めてしまったたまごっちですが、飽きるまでは、そしてサンリオキャラクター10体に変身させるまでは、頑張って育成していきたいと思います


にほんブログ村
今回は、たまごっちP'sについてご紹介したいと思います

この年になって、7/23にたまごっちデビューしてしまいましたよ。。たまごっちに年齢なんて関係無いよね?笑
私はたまごっち全盛期を経験している世代なのですが、純正たまごっちで遊ぶのは初めてです


今回、たまごっちを始めるキッカケになったのは、サンリオ雑誌の「いちご新聞」です


なんでも、たまデコピアスという別売りのソフト(?)をたまごっち本体に装着する事で、たまごっちがたまデコピアスに応じたキャラクターになったり、特別なアイテムが手に入ったりするらしいです


早速ネットで定価よりも安く購入しちゃいました!
サンリオのたまデコピアスとたまごっちP's本体を別々の店舗へ発注したので、たまデコピアスの方が数時間先に届くという悲しい展開に(笑)たまデコピアスだけじゃ何もできないよ~

たまごっちが届くまでのあのウキウキソワソワ感、懐かしい感覚でした

そして無事たまごっち本体も届き、いざ開封


電池を入れ、たまデコピアスも装着


時間を合わせて、プロフィール設定をし、楽しいたまごっちライフの始まり


とりあえずの感想
・今時のたまごっちは単4電池!
・今時のたまごっちはカラー!液晶が進化!
・たまごっちにはアクセサリーやお洋服がある
・お世話できない時間帯に、保育園や学校へ行かせる事ができる
・今のたまごっちにはおやじっちがいない
・たまごっちをちゃんとお風呂に入れないと茶色くなる
・赤外線通信!
・小さな画面なのに完成された世界観!
そして…、今時のたまごっちは卵よりもデカい!重い!
↓比較画像(卵が小さい?)↓


特定のたまごっちに進化すれば、たまデコピアスに応じたキャラクターに変身できるのですが、一代目たまごっちはひめスペっちになりました!←サンリオコラボキャラではありません


最近のたまごっちはカワイイですね~

アニメのたまごっちはたまに見ていたんですよ。ポケモンの前の時間帯に放送されているので、それとなく見てしまうという…

アニメのキラリっちとゆめみっちのコンビが本当に可愛いです




衝動的に始めてしまったたまごっちですが、飽きるまでは、そしてサンリオキャラクター10体に変身させるまでは、頑張って育成していきたいと思います



にほんブログ村

スポンサーサイト