最近流行の曲
いきなりですが、最近頭の中で流れている地元の曲ベスト3!
第3位!・・・せんしゅうあ~んのやまおやじ♪
→北海道を代表するお菓子の老舗、千秋庵の「山親爺」というお菓子の歌です。札幌ではCMで流れていたよね?
なぜ思い出したかというと、最近復帰した「ポケモン 不思議のダンジョン~時の探検隊~」で似たような曲があるからですwポケダンの曲:チンチロチンチロチンチロリン♪(ミーミレミーミレミーミファソー♪)→せんしゅうあ~んのやまおやじ~♪(ラーラーソーーミレソソシドー♪)と歌いたくなります!懐かしい(*´ω`*)ポケダンは全体的に曲が良すぎてついついダンジョン内に居座ってしまいます(笑)
第2位!・・・おーいおーい北海道、北海道おおおおうぉおおお♪
→すすきので流れている曲ですねw曲名は「おーい北海道」、とみたいちろうさんという方の曲らしいです!失礼ですが、ちゃんとした曲(歌)だったとは・・・!
あのワンフレーズだけの曲だと思っていました!かなり好きなフレーズです
一度聞いたらクセになる?!
第1位!・・・ポンポコ♪さっぽろ♪ポンポコ♪さっぽろ♪たぬきこうじはポンポコシャンゼリゼ~♪
→狸小路で流れているあの曲です!「ポンポコサンバ」という歌みたいです。あの部分以外にも歌詞があるようで、すっごく意外!ずっと、「狸小路は」の後の歌詞が分からなくてモヤモヤしていたのですが、「ポンポコシャンゼリゼ」と言っているようです。「ポンポコやってるぜ~」だと思っていましたwwwシャンゼリゼか…。確かにあの街並はパリに匹敵する美しさですわ♪
最近暑いせいか、ずっとこの地元札幌を代表する(?)3曲が頭の中を無限ループしております
懐かしい~~~><
今日もお風呂で歌いますo(^o^)oぽんぽこ♪さっぽろ♪

にほんブログ村
第3位!・・・せんしゅうあ~んのやまおやじ♪
→北海道を代表するお菓子の老舗、千秋庵の「山親爺」というお菓子の歌です。札幌ではCMで流れていたよね?
なぜ思い出したかというと、最近復帰した「ポケモン 不思議のダンジョン~時の探検隊~」で似たような曲があるからですwポケダンの曲:チンチロチンチロチンチロリン♪(ミーミレミーミレミーミファソー♪)→せんしゅうあ~んのやまおやじ~♪(ラーラーソーーミレソソシドー♪)と歌いたくなります!懐かしい(*´ω`*)ポケダンは全体的に曲が良すぎてついついダンジョン内に居座ってしまいます(笑)
第2位!・・・おーいおーい北海道、北海道おおおおうぉおおお♪
→すすきので流れている曲ですねw曲名は「おーい北海道」、とみたいちろうさんという方の曲らしいです!失礼ですが、ちゃんとした曲(歌)だったとは・・・!
あのワンフレーズだけの曲だと思っていました!かなり好きなフレーズです

第1位!・・・ポンポコ♪さっぽろ♪ポンポコ♪さっぽろ♪たぬきこうじはポンポコシャンゼリゼ~♪
→狸小路で流れているあの曲です!「ポンポコサンバ」という歌みたいです。あの部分以外にも歌詞があるようで、すっごく意外!ずっと、「狸小路は」の後の歌詞が分からなくてモヤモヤしていたのですが、「ポンポコシャンゼリゼ」と言っているようです。「ポンポコやってるぜ~」だと思っていましたwwwシャンゼリゼか…。確かにあの街並はパリに匹敵する美しさですわ♪
最近暑いせいか、ずっとこの地元札幌を代表する(?)3曲が頭の中を無限ループしております

懐かしい~~~><
今日もお風呂で歌いますo(^o^)oぽんぽこ♪さっぽろ♪

にほんブログ村

スポンサーサイト
たぶん2番目わかるよ!!(笑)
あってると思うんだけどなぁ。
おお、すごいです。当選とは!
まあ 私の世代じゃないけどさ(笑)
でも ミュージカルとかはやっぱり楽しいですね。
あと アイスショートか♪
あれ?確か初代セーラームーンを演じた方ってなくなったんですよね?(;_;)
なんか新聞かなにかでみました。
カラーコーディネータ合格おめでとうございます。
私もこの資格とりたいなって思ったことがあります。
でも テキストだけでOKなんですか?
通信講座とかはけっこう高くつきますよね。。。