モンハン4狩猟日記~団長からの挑戦状!~
こんばんは。連休中の事なんですけどね、私、ついについに・・・
村最終クエ「団長からの挑戦状」をクリアしましたああ!!!
11月3日、多分朝7時くらいに村クエ全制覇!記念すべき日です~♪←深夜からゲームを始めると朝になるのはよくある事(笑)
いや~本当に怖かった!何考えてるの団長!どうせ何も考えてないんだろうな!(笑)
とりあえずこちら。消えないうちにギルドカードの履歴画面を

何気に力尽きた回数通算100回突破(笑)恥ずかしい(*/ω\*)
村クエ全制覇の証、「鷹翼の紋章」という勲章ゲット~!

「団長からの挑戦状」では、3体のモンスターと戦います。場所は禁足地。シャガルマガラと戦ったあの場所です。
まずは激昂ラージャン(激おこモードのサイヤ人)と狂竜化有りのジンオウガと同時に戦います。その2体のうちの最後の一体の死体が消えたところで上位相当HPのシャガルマガラ登場。もうね、勝てる気がしないよねw
このクエストは、時間配分とラージャン討伐が難関と言われています。50分で3体・・・激昂ラージャンのビームでHPの半分は削られる
ジンオウガは激昂ラージャンが勝手に殺すので無視で良いとの前情報を得て、いざ勝負!
・・・といきたいところですが初見は無理と思い、ちょっと覗きに行ってきました(^q^;)そうしたら案の定挟み撃ちにされ5分と持たず死亡wモドリ玉で帰ろうとするタイミングで攻撃され、逃げながらモドリ玉を調合しているところでハメられましたorz
冷静になるためとりあえずリセットし(笑)、再挑戦!ラージャンをロックオン!!
安定のモドリ玉作戦でベースキャンプに戻りまくりw回復役を飲む時に攻撃をくらってしまうのを恐れ、回復はすべてベースキャンプでの睡眠にしました。2体を倒すまでに9回は帰った!しかしなんやかんやで2回死んだ!w
ラージャンに張り付いてお尻をチクチク攻撃していると、いつの間にかジンオウガさんが狂竜化!ラージャンのビームに当たって怯むジンオウガさんがとってもかわいかったですwジンオウガさんはこのまま無視でも良いと思い(笑)、ラージャンに猛アタックしていたところDS下画面のラージャンのマークが黒く変色。
あれれ?ラージャンが死んでる!?
まさかのラージャン死亡(笑)予想外の事に動揺してしまい、とりあえずモドリ玉でベースキャンプへwラージャンが先に死ぬだなんて聞いてない(笑)狂竜化ジンオウガさんが残ってしまうだなんて!でも、よく考えるとこれは大チャンスで。一番怖がっていたラージャンはもういないわけで。ラージャンを先に倒せるだんて、運が良すぎます。こんなチャンスはもう二度と無いかもしれないと思うと、やる気がフツフツと湧いてきました
ジンオウガさんとは3Gの頃からのお付き合いなので、大胆かつ慎重に戦いました。ジンオウガさん、小物臭がするとか言ってゴメンナサイ(笑)狂竜化ジンオウガさんはそれなりに強かったですw特にあの追尾の電気玉!くらうと厄介です。
攻撃を続けていると、ジンオウガさんから光が失われました。さようならジンオウガさん・・・;;素材は要らないけど一応剥ぎ取らせていただくよ・・・。どうせならラージャンを剥ぎ取りたかったよ・・・←一体目の剥ぎ取りは余程余裕がある人でないと無理ですw
ジンオウガさんの死体が消えたところで、上空からワッサワッサという音が。シャガルマガラの登場です。この時点でモドリ玉は2個ありましたが、既に2回死んでいるためリーチがかかっており
正真正銘の最終決戦でした!
シャガルマガラ戦は慣れているつもりだったのですが、緊張から手が震えてしまい、下からの狂竜ウィルスをくらったり狂竜ブレスをくらったり><モドリ玉を使いきったあたりからは焦りまくりw安全なお尻狙いで、泣きそうになりながら何とか討伐できました!本当に怖かった!!
ちなみに時間は2体討伐時点で15~20分経過くらい。良い感じのペースだと思っていたのですが、ラージャン討伐メインの属性武器だったためシャガルマガラで時間がかかり、残り5分くらいのところでの討伐となりました。危なかった・・・!
鬼人化は欲が出て止まらなくなるので、シャガルマガラが転んだ時に2回ほどしかしていません。乗りはゼロです(笑)乗りなんてシステム忘れていたわ!w
あと、オトモはまったくもって役に立ちません。一応回復強化のトレンドにしていましたが、あの子たちは属性攻撃に弱すぎるので・・・ジンオウガさんとラージャンの雷属性攻撃で撤退しまくっていましたorzそして後から気づきましたが、ミケピンクは武器を装備していませんでした(´^ω^`)あの子たちの攻撃はあてにしていませんが、武器無しって!!(笑)なぜ忘れたんだ~
持っていったアイテムは、
力の爪、力の護符、守りの爪、守りの護符、秘薬、いにしえの秘薬、栄養剤G(秘薬調合用)、マンドラゴラ(秘薬調合用)、回復薬、回復薬G、ハチミツ、薬草、アオキノコ、砥石、元気ドリンコ、硬化薬G(死んだ後に飲む用)、強走薬、閃光玉、こやし玉、ウチケシの実、モドリ玉、素材玉(モドリ玉調合用)、ドキドキノコ(モドリ玉調合用)です。
アイテム欄にはあと1つの空きがあるので、何かを持っていったはずなのですが思い出せません(笑)走り回り、割と序盤で強走薬を使い果たしてしまったので、余裕があれば強走薬Gにしても良いと思います。爪と護符以外、攻めのアイテムを何も持っていかなかったので、鬼人薬があっても良いかもしれません。閃光玉はどうせ当たらないので使いませんでしたwこやし玉はラージャンに捕まった時用に必須ですが、幸いなことにこやし玉を使う状況にはなりませんでした♪
防具は安定のナルガ倍々。ねこめしで防御大を付けて防御力404。
武器は双剣で、氷炎剣ヴィルマフレア。とりあえずラージャンが難関だと思ったので、ラージャンの弱点の氷属性武器で行きました。その結果シャガルマガラで時間がかかったので、氷+龍属性の「団長からの挑戦状」対策武器があれば最強だと思いますw
村クエを全制覇し、ゲーム内の色んな人たちからおめでとうと言われ、偉業を成し遂げた戦士の気分でその日は寝ました(笑)念願の着彩設定「虹」も手に入れ、ギルドカードの私がキラキラしています!とりあえず村クエ全制覇の証として虹色に設定していれば、オンライン集会所に行っても「人並みには狩れるんじゃん」くらい思ってもらえますかね?(笑)
モンハン4の目標の一つである「村クエ全制覇」を達成し、次は何をしようか迷います。勲章も揃えたいし、他の武器にも挑戦してみたいし、古龍狩りやイベクエやギルクエ攻略もいいなぁ(*´ω`*)RPGは亀プレイからの放置でクリアできないのに、モンハンのようなクエスト形式のゲームはサクサク進む不思議!(笑)
村クエは終わってしまいましたが、やりたい事がまだまだたくさんあるので飽きていません!これからもちまちま頑張ろうと思います♪
【オマケ】
モンハン4で唯一感動したこのシーン。村のアカム戦です。

臆病なオトモアイルーことニコからのこのクエスト、このシーンが見られるのは初回だけですのでご注意を★2回目以降はベースキャンプスタートになります。
「ハンターさん、こいつだニャ!こいつがとうちゃんと旦那さんを・・・!」みたいなセリフが激アツです。ニコの父親のオトモアイルーと、チコ村のおばあさんの旦那さんハンターさんの分の仇はちゃんと私が取りました!ニコをオトモとして使ってあげたいところですが、トレンドがファイトなのが残念^^;せめて回復かガードが良かったw
私が「団長からの挑戦状」を達成したと聞き擦り寄ってくるヘタレハンターさん。

何が筆頭リーダーだよ!全部人任せにしやがって!ばーか!(笑)べ、別にあんたなんか友達じゃないんだからねっ///
画像はありませんが村のテオ・テスカトル戦はギリギリでした、時間がwテオ様がカッコよすぎて見惚れていたら時間がかかってしまって><あのクエストだけ制限時間が35分なんですよね。残り3分くらいのところで何とか討伐できました!毎日ギャラリーで拝めるくらい大好きです、テオ様

最後になりましたが、「団長からの挑戦状」を終えて言いたい事、それは、
・危なくなる前にモドリ玉を使う!
・平常心でやるしかない!
・ピヨったら終わり!←あの場所での気絶は死を意味しますw
・出来ない事は無い!!
です。もうしばらくはやりたくないですあのクエスト。そのうち武器を変えてタイムアタックしてみたいですけど。
ヘタクソでビビリなこの私がクリア出来たんですから、きっと誰でもクリアできるはず。これから挑む方は頑張ってください~♪

にほんブログ村
村最終クエ「団長からの挑戦状」をクリアしましたああ!!!
11月3日、多分朝7時くらいに村クエ全制覇!記念すべき日です~♪←深夜からゲームを始めると朝になるのはよくある事(笑)
いや~本当に怖かった!何考えてるの団長!どうせ何も考えてないんだろうな!(笑)
とりあえずこちら。消えないうちにギルドカードの履歴画面を


何気に力尽きた回数通算100回突破(笑)恥ずかしい(*/ω\*)
村クエ全制覇の証、「鷹翼の紋章」という勲章ゲット~!

「団長からの挑戦状」では、3体のモンスターと戦います。場所は禁足地。シャガルマガラと戦ったあの場所です。
まずは激昂ラージャン(激おこモードのサイヤ人)と狂竜化有りのジンオウガと同時に戦います。その2体のうちの最後の一体の死体が消えたところで上位相当HPのシャガルマガラ登場。もうね、勝てる気がしないよねw
このクエストは、時間配分とラージャン討伐が難関と言われています。50分で3体・・・激昂ラージャンのビームでHPの半分は削られる

・・・といきたいところですが初見は無理と思い、ちょっと覗きに行ってきました(^q^;)そうしたら案の定挟み撃ちにされ5分と持たず死亡wモドリ玉で帰ろうとするタイミングで攻撃され、逃げながらモドリ玉を調合しているところでハメられましたorz
冷静になるためとりあえずリセットし(笑)、再挑戦!ラージャンをロックオン!!
安定のモドリ玉作戦でベースキャンプに戻りまくりw回復役を飲む時に攻撃をくらってしまうのを恐れ、回復はすべてベースキャンプでの睡眠にしました。2体を倒すまでに9回は帰った!しかしなんやかんやで2回死んだ!w
ラージャンに張り付いてお尻をチクチク攻撃していると、いつの間にかジンオウガさんが狂竜化!ラージャンのビームに当たって怯むジンオウガさんがとってもかわいかったですwジンオウガさんはこのまま無視でも良いと思い(笑)、ラージャンに猛アタックしていたところDS下画面のラージャンのマークが黒く変色。
あれれ?ラージャンが死んでる!?
まさかのラージャン死亡(笑)予想外の事に動揺してしまい、とりあえずモドリ玉でベースキャンプへwラージャンが先に死ぬだなんて聞いてない(笑)狂竜化ジンオウガさんが残ってしまうだなんて!でも、よく考えるとこれは大チャンスで。一番怖がっていたラージャンはもういないわけで。ラージャンを先に倒せるだんて、運が良すぎます。こんなチャンスはもう二度と無いかもしれないと思うと、やる気がフツフツと湧いてきました

ジンオウガさんとは3Gの頃からのお付き合いなので、大胆かつ慎重に戦いました。ジンオウガさん、小物臭がするとか言ってゴメンナサイ(笑)狂竜化ジンオウガさんはそれなりに強かったですw特にあの追尾の電気玉!くらうと厄介です。
攻撃を続けていると、ジンオウガさんから光が失われました。さようならジンオウガさん・・・;;素材は要らないけど一応剥ぎ取らせていただくよ・・・。どうせならラージャンを剥ぎ取りたかったよ・・・←一体目の剥ぎ取りは余程余裕がある人でないと無理ですw
ジンオウガさんの死体が消えたところで、上空からワッサワッサという音が。シャガルマガラの登場です。この時点でモドリ玉は2個ありましたが、既に2回死んでいるためリーチがかかっており

シャガルマガラ戦は慣れているつもりだったのですが、緊張から手が震えてしまい、下からの狂竜ウィルスをくらったり狂竜ブレスをくらったり><モドリ玉を使いきったあたりからは焦りまくりw安全なお尻狙いで、泣きそうになりながら何とか討伐できました!本当に怖かった!!
ちなみに時間は2体討伐時点で15~20分経過くらい。良い感じのペースだと思っていたのですが、ラージャン討伐メインの属性武器だったためシャガルマガラで時間がかかり、残り5分くらいのところでの討伐となりました。危なかった・・・!
鬼人化は欲が出て止まらなくなるので、シャガルマガラが転んだ時に2回ほどしかしていません。乗りはゼロです(笑)乗りなんてシステム忘れていたわ!w
あと、オトモはまったくもって役に立ちません。一応回復強化のトレンドにしていましたが、あの子たちは属性攻撃に弱すぎるので・・・ジンオウガさんとラージャンの雷属性攻撃で撤退しまくっていましたorzそして後から気づきましたが、ミケピンクは武器を装備していませんでした(´^ω^`)あの子たちの攻撃はあてにしていませんが、武器無しって!!(笑)なぜ忘れたんだ~

持っていったアイテムは、
力の爪、力の護符、守りの爪、守りの護符、秘薬、いにしえの秘薬、栄養剤G(秘薬調合用)、マンドラゴラ(秘薬調合用)、回復薬、回復薬G、ハチミツ、薬草、アオキノコ、砥石、元気ドリンコ、硬化薬G(死んだ後に飲む用)、強走薬、閃光玉、こやし玉、ウチケシの実、モドリ玉、素材玉(モドリ玉調合用)、ドキドキノコ(モドリ玉調合用)です。
アイテム欄にはあと1つの空きがあるので、何かを持っていったはずなのですが思い出せません(笑)走り回り、割と序盤で強走薬を使い果たしてしまったので、余裕があれば強走薬Gにしても良いと思います。爪と護符以外、攻めのアイテムを何も持っていかなかったので、鬼人薬があっても良いかもしれません。閃光玉はどうせ当たらないので使いませんでしたwこやし玉はラージャンに捕まった時用に必須ですが、幸いなことにこやし玉を使う状況にはなりませんでした♪
防具は安定のナルガ倍々。ねこめしで防御大を付けて防御力404。
武器は双剣で、氷炎剣ヴィルマフレア。とりあえずラージャンが難関だと思ったので、ラージャンの弱点の氷属性武器で行きました。その結果シャガルマガラで時間がかかったので、氷+龍属性の「団長からの挑戦状」対策武器があれば最強だと思いますw
村クエを全制覇し、ゲーム内の色んな人たちからおめでとうと言われ、偉業を成し遂げた戦士の気分でその日は寝ました(笑)念願の着彩設定「虹」も手に入れ、ギルドカードの私がキラキラしています!とりあえず村クエ全制覇の証として虹色に設定していれば、オンライン集会所に行っても「人並みには狩れるんじゃん」くらい思ってもらえますかね?(笑)
モンハン4の目標の一つである「村クエ全制覇」を達成し、次は何をしようか迷います。勲章も揃えたいし、他の武器にも挑戦してみたいし、古龍狩りやイベクエやギルクエ攻略もいいなぁ(*´ω`*)RPGは亀プレイからの放置でクリアできないのに、モンハンのようなクエスト形式のゲームはサクサク進む不思議!(笑)
村クエは終わってしまいましたが、やりたい事がまだまだたくさんあるので飽きていません!これからもちまちま頑張ろうと思います♪
【オマケ】
モンハン4で唯一感動したこのシーン。村のアカム戦です。

臆病なオトモアイルーことニコからのこのクエスト、このシーンが見られるのは初回だけですのでご注意を★2回目以降はベースキャンプスタートになります。
「ハンターさん、こいつだニャ!こいつがとうちゃんと旦那さんを・・・!」みたいなセリフが激アツです。ニコの父親のオトモアイルーと、チコ村のおばあさんの旦那さんハンターさんの分の仇はちゃんと私が取りました!ニコをオトモとして使ってあげたいところですが、トレンドがファイトなのが残念^^;せめて回復かガードが良かったw
私が「団長からの挑戦状」を達成したと聞き擦り寄ってくるヘタレハンターさん。

何が筆頭リーダーだよ!全部人任せにしやがって!ばーか!(笑)べ、別にあんたなんか友達じゃないんだからねっ///
画像はありませんが村のテオ・テスカトル戦はギリギリでした、時間がwテオ様がカッコよすぎて見惚れていたら時間がかかってしまって><あのクエストだけ制限時間が35分なんですよね。残り3分くらいのところで何とか討伐できました!毎日ギャラリーで拝めるくらい大好きです、テオ様


最後になりましたが、「団長からの挑戦状」を終えて言いたい事、それは、
・危なくなる前にモドリ玉を使う!
・平常心でやるしかない!
・ピヨったら終わり!←あの場所での気絶は死を意味しますw
・出来ない事は無い!!
です。もうしばらくはやりたくないですあのクエスト。そのうち武器を変えてタイムアタックしてみたいですけど。
ヘタクソでビビリなこの私がクリア出来たんですから、きっと誰でもクリアできるはず。これから挑む方は頑張ってください~♪

にほんブログ村

スポンサーサイト