スマウグが倒せない!?竜に奪われたおっさん王国鑑賞の感想
こんばんは
今回は珍しくゲームネタではなく映画の事を・・・(笑)若干のネタバレを含みますのでご了承を・・・!
本日、「ホビット~竜に奪われた王国~」を観てきました~!
2012年12月に公開された「ホビット~思いがけない冒険~」の続編であり、あの「ロード・オブ・ザ・リング」のスピンオフ作品です★
大まかなあらすじとしては、ホビットのビルボ・バキンズ(フロドの父)が「忍びの者」として竜に奪われたドワーフの王国の奪還に協力する、みたいな。
前作に続き今作も安定の3時間弱^^;さすが指輪物語シリーズ!ちょっとだいぶお尻が痛くなる長さでした(笑)
前作の「ホビットの思いがけない冒険」は、一言で言うと<おっさん達の大冒険!>でかなりむさ苦しい感じだったのですが、今作ではなんとエルフ勢が登場!!待ってましたっ目の保養~~~
(畄ω畄)やっぱりエルフはお美しい・・・!が、若かりし頃のレゴラス登場のはずが指輪物語時よりも老けていた事は仕方ないネw収録時間的に逆転してるもんネ・・・w
とりあえずエルフの戦い方がスタイリッシュでカッコよすぎました!
女エルフもあんなに戦えるのね!!レゴラス=弓のイメージでしたが、なんと双剣(短剣?)も使っていました!双剣なら私の方が上手く扱えるわ、モンハンならね(笑)
やっぱりレゴラスの弓はカッコいいです~
レゴラスに憧れてモンハンでは弓使いという女性も多いとか。私も弓を使ってみたい!!確か前に発掘で良い弓出したよね?!←ミーハーw
しかしモンハン的にレゴラスは地雷ガンナーwだってクリティカル距離無視してますもんwww矢尻で攻撃しちゃうし!(笑)
前作から思っていたのですが、エルフが加勢してくれないとパーティのバランスが悪過ぎて^^;ドラクエで言うと戦士/戦士/戦士/戦士・・・・・・魔法使い/遊び人ですからね!背の小さな戦士13人(全員髭マッチョのおじさん)・・・誰か転職して~~~!w
そうそう、ドワーフの王国を奪った邪竜スマウグがようやく姿を現しました!!モンハン脳な私はここでも冷静に分析
(*´ω`*)
骨格は特大サイズのティガレックス、容姿はミラバルカン、ブレス時はグランミラオス、火炎ブレスはテオ以上!そして人語を喋れるという(笑)
あれ、龍撃槍か爆弾くらいしか攻撃通らなさそう
斬れ味ゲージ紫でも弾かれそう
実際黒い矢しか効かないみたいですしね。
すごく絶望的な最後でお決まりの"次回へ続く"
おーい、これも3部作かーい!!(笑)ここまで観たからには第3部も観に行きますよ!きっと1~2年後の公開でしょうけど。
今作は映像がかなりの大迫力だったので、3Dで観る事をオススメします。私は上映時間的に2Dで観てしまったけど!w
ここで一つ最大のネタバレ。今作にゴラムは出ません!!今作にゴラムは出ません!!!←大事なことなので二回言いましたw
ああ~いとしいしと~~
マイ・プレシャスのゴラムちゃんが出ないなんて酷過ぎる!ゴラム大好きなのに~
ゴラム!ゴラム!!
世界中のゴラムファンが落胆していると思います!

次回作でもゴラムは出てこなさそう^^;前作に出たのも友情出演程度。ビルボが指輪を手にするシーンで必要だっただけのチョイ役(;ω;)それでも私はゴラムが大好きだ
一人称が「わしら」だなんて素敵すぎます
これは前作「ホビット~思いがけない冒険~」公開時に購入したゴラムのシャープペン。

アップ(畄ω畄)

本物のゴラムはもっと愛らしいのにこんなのにされて可哀想!それでも買うワ・タ・シ♪(笑)

ゴラム「わしら魚は生で食べるよ」
私「わしら日本人も魚は生で食べるよ^^」
きっと海外の方は魚を生で食べるなんて変態!という感じでゴラムを見ているのでしょうね。文化の違いを実感しますwいつかまた暇な時にロード・オブ・ザ・リングを借りて観ようかな
最後に二言:「つらぬき丸(Stinger)」「中つ国(Middle-earth)」等の翻訳はどう考えてもダサイかと(笑)やはりファンタジーは映画館で観なくては、と実感しました♪

にほんブログ村

本日、「ホビット~竜に奪われた王国~」を観てきました~!
2012年12月に公開された「ホビット~思いがけない冒険~」の続編であり、あの「ロード・オブ・ザ・リング」のスピンオフ作品です★
大まかなあらすじとしては、ホビットのビルボ・バキンズ(フロドの父)が「忍びの者」として竜に奪われたドワーフの王国の奪還に協力する、みたいな。
前作に続き今作も安定の3時間弱^^;さすが指輪物語シリーズ!ちょっとだいぶお尻が痛くなる長さでした(笑)
前作の「ホビットの思いがけない冒険」は、一言で言うと<おっさん達の大冒険!>でかなりむさ苦しい感じだったのですが、今作ではなんとエルフ勢が登場!!待ってましたっ目の保養~~~

とりあえずエルフの戦い方がスタイリッシュでカッコよすぎました!

やっぱりレゴラスの弓はカッコいいです~

しかしモンハン的にレゴラスは地雷ガンナーwだってクリティカル距離無視してますもんwww矢尻で攻撃しちゃうし!(笑)
前作から思っていたのですが、エルフが加勢してくれないとパーティのバランスが悪過ぎて^^;ドラクエで言うと戦士/戦士/戦士/戦士・・・・・・魔法使い/遊び人ですからね!背の小さな戦士13人(全員髭マッチョのおじさん)・・・誰か転職して~~~!w
そうそう、ドワーフの王国を奪った邪竜スマウグがようやく姿を現しました!!モンハン脳な私はここでも冷静に分析


あれ、龍撃槍か爆弾くらいしか攻撃通らなさそう


すごく絶望的な最後でお決まりの"次回へ続く"

今作は映像がかなりの大迫力だったので、3Dで観る事をオススメします。私は上映時間的に2Dで観てしまったけど!w
ここで一つ最大のネタバレ。今作にゴラムは出ません!!今作にゴラムは出ません!!!←大事なことなので二回言いましたw
ああ~いとしいしと~~



世界中のゴラムファンが落胆していると思います!


次回作でもゴラムは出てこなさそう^^;前作に出たのも友情出演程度。ビルボが指輪を手にするシーンで必要だっただけのチョイ役(;ω;)それでも私はゴラムが大好きだ



これは前作「ホビット~思いがけない冒険~」公開時に購入したゴラムのシャープペン。

アップ(畄ω畄)

本物のゴラムはもっと愛らしいのにこんなのにされて可哀想!それでも買うワ・タ・シ♪(笑)

ゴラム「わしら魚は生で食べるよ」
私「わしら日本人も魚は生で食べるよ^^」
きっと海外の方は魚を生で食べるなんて変態!という感じでゴラムを見ているのでしょうね。文化の違いを実感しますwいつかまた暇な時にロード・オブ・ザ・リングを借りて観ようかな

最後に二言:「つらぬき丸(Stinger)」「中つ国(Middle-earth)」等の翻訳はどう考えてもダサイかと(笑)やはりファンタジーは映画館で観なくては、と実感しました♪

にほんブログ村

スポンサーサイト