サンリオ好きのまったりゲームブログ
とび森、ジョジョSS、ウチ姫がメインのゲーム記録ブログです♪
- ≪ 2023/06...
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
プロフィール
Author:らいむ
*・*・*・*とび森について*・*・*・*
①まぼろし村
★夢番地:1D00-0023-41C4(新)
3100-0276-6810(旧)
★特産物:モモ
★プレイヤー:らいむ村長(ホモ・サピエンス)、ぼーた(ライオンのぬいぐるみ)
★抱負:サンリオの世界と札幌の融合を目指しています!おい森時代に悲劇的なお別れをしてしまったゴンザレスのamiiboカードを入手できたのでこれからは一緒に暮らします♪
★住民(3/6更新)
★元住民
②うりい村
★特産物:リンゴォ
★プレイヤー:DIO村長(吸血鬼/スタンド使い)
★住民(5/25更新)
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
------------管理人について------------
サンリオとゲームが好きなOLです。
お気に入りゲームは、どうもり、ブレイブリーデフォルト、シャイニングフォースⅢ、レジェンドオブドラグーン、ドラクエ、ポケモン、ポケダン(時の探検隊)、ワンダと巨像、大神、モンハン3G~XX。ゲームはBGMで選ぶ派。
サンリオでは、マロンクリームとマイメロディが特に好きです。
備忘録的な自己満ブログですが、文章・画像等の盗用・盗作・無断転載はおやめください。
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
-
2019/12 (1)
-
2018/12 (1)
-
2018/05 (3)
-
2017/12 (2)
-
2017/11 (3)
-
2017/10 (2)
-
2017/09 (1)
-
2017/05 (2)
-
2017/04 (3)
-
2017/03 (6)
-
2017/02 (6)
-
2017/01 (7)
-
2016/12 (9)
-
2016/11 (1)
-
2015/12 (3)
-
2015/07 (1)
-
2015/06 (2)
-
2015/03 (1)
-
2015/02 (1)
-
2015/01 (1)
-
2014/12 (1)
-
2014/11 (3)
-
2014/10 (3)
-
2014/09 (2)
-
2014/08 (3)
-
2014/07 (4)
-
2014/06 (3)
-
2014/05 (4)
-
2014/04 (6)
-
2014/03 (7)
-
2014/02 (5)
-
2014/01 (7)
-
2013/12 (5)
-
2013/11 (8)
-
2013/10 (10)
-
2013/09 (8)
-
2013/08 (3)
-
2013/07 (9)
-
2013/06 (6)
-
2013/05 (12)
-
2013/04 (22)
-
2013/03 (21)
-
2013/02 (32)
-
2013/01 (29)
カテゴリ
全記事表示リンク
アクセスランキング
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

2年ぶりの村
こんにちは☆今回はここ数日のとび森の振り返りを
まずは復帰初日

アネッサ!そうなの私、某国に拉致られていたの(笑)

ヤマトも久しぶり♪セーラー服にはあえて突っ込まない。

アントニオ氏。なかなか嬉しい事を言ってくれます

これはぼーたでINした時のです。アントニオ曰く、ぼーたは「自分を探すためにまぼろし村を去ったさすらい人」だそうです
しかしアントニオが真央ちゃんの服を着るのはマズイですよ!

これはamiiboカードでフィーカちゃんをキャンプ場に読んだ時の写真です。
シナモン家具可愛すぎ~
そして私はムジュラの仮面を装備中~

これもシナモンコラボのフィーカちゃんのキャンピングカーの外装
幸せを運ぶ車ですね

こっちはキキララコラボのエトワールさんのキャンピングカーの外装
私が被っているのはシナモロールな帽子。激カワ

これは魔法のランプでゆうたろうを呼び出してamiiboカードでチャスに化けてもらった時の写真です
会話で「村においでよ」を選択すると、写真のように代わりに誰に出て行ってもらうかを選択する事ができます。写真ではカモミちゃんの名前が出てきていますが、この後「他の住民にする」を選択する事で任意の住民を引越しさせる事ができてしまうのです
村民が10人MAXである事が条件だそうですが、村民厳選も随分楽になりましたね~
ちなみに私はまだamiiboカードを使用しての村民厳選はしていません。だってまだ誰ともお別れしたくないのだ・・・(笑)
昨日知ったのですが「amiiboカード」で呼べるキャラクターは、オートキャンプ場に呼べるキャラクターとは別なのですね><部屋に呼んで(ゆうたろうが化けて)引越しの勧誘をできるだけみたいです
オートキャンプ場に呼びたいのであれば、「amiibo+」という種類のカードが必要です。今出ているamiibo+のキャラクターは「とび森」には出てこない、前作のリストラキャラクターみたいですね
あと、しずえやたぬきち、ハッケミィ等の特別キャラクターも「amiiboカード」ではゆうたろうが化けるだけです
オートキャンプ場に呼びたければ(家具をオーダーしたければ)フィギュア型のamiiboを買えという事らしい

はぁ、amiiboカードでたぬきちをオートキャンプ場に読んでNew3DSやWiiUをオーダーしようと目論んでいたのに!amiiboカードじゃダメなんて知らなかったよ・・・
amiiboカードはあくまでハッピーホームデザイナーメインのカードですものね。
という事は、amiiboカード(1パック3枚入り)に必ず一枚入っているキラキラカード(特別キャラクター)は要らない感じですねぇ
ハッピーホームデザイナーの方で使わないのならただの紙って事ね^^;1パック実質2枚入りと考えると、お気に入りキャラを当てるのはかなり大変だという事が分かります。。私はいつかゴンザレスを当てる事ができるのでしょうか・・・
あ、amiiboカード自体はかなり可愛いので要らない子のでもちゃんとフォルダに入れて保管しますよ
2年も離れていましたが、やっぱりとび森はとても楽しくて癒されます♪一日数日ずつ時間を進めていかなきゃなのに、ついつい一度の起動でたくさん遊んでしまいます(´・ω・`)
本日の目標:地面に置きっぱなしの家具をゼロにする事!!
◆おわり◆

にほんブログ村

まずは復帰初日


アネッサ!そうなの私、某国に拉致られていたの(笑)

ヤマトも久しぶり♪セーラー服にはあえて突っ込まない。

アントニオ氏。なかなか嬉しい事を言ってくれます


これはぼーたでINした時のです。アントニオ曰く、ぼーたは「自分を探すためにまぼろし村を去ったさすらい人」だそうです

しかしアントニオが真央ちゃんの服を着るのはマズイですよ!


これはamiiboカードでフィーカちゃんをキャンプ場に読んだ時の写真です。
シナモン家具可愛すぎ~



これもシナモンコラボのフィーカちゃんのキャンピングカーの外装

幸せを運ぶ車ですね


こっちはキキララコラボのエトワールさんのキャンピングカーの外装

私が被っているのはシナモロールな帽子。激カワ


これは魔法のランプでゆうたろうを呼び出してamiiboカードでチャスに化けてもらった時の写真です

会話で「村においでよ」を選択すると、写真のように代わりに誰に出て行ってもらうかを選択する事ができます。写真ではカモミちゃんの名前が出てきていますが、この後「他の住民にする」を選択する事で任意の住民を引越しさせる事ができてしまうのです


ちなみに私はまだamiiboカードを使用しての村民厳選はしていません。だってまだ誰ともお別れしたくないのだ・・・(笑)
昨日知ったのですが「amiiboカード」で呼べるキャラクターは、オートキャンプ場に呼べるキャラクターとは別なのですね><部屋に呼んで(ゆうたろうが化けて)引越しの勧誘をできるだけみたいです

オートキャンプ場に呼びたいのであれば、「amiibo+」という種類のカードが必要です。今出ているamiibo+のキャラクターは「とび森」には出てこない、前作のリストラキャラクターみたいですね

あと、しずえやたぬきち、ハッケミィ等の特別キャラクターも「amiiboカード」ではゆうたろうが化けるだけです



はぁ、amiiboカードでたぬきちをオートキャンプ場に読んでNew3DSやWiiUをオーダーしようと目論んでいたのに!amiiboカードじゃダメなんて知らなかったよ・・・

という事は、amiiboカード(1パック3枚入り)に必ず一枚入っているキラキラカード(特別キャラクター)は要らない感じですねぇ



2年も離れていましたが、やっぱりとび森はとても楽しくて癒されます♪一日数日ずつ時間を進めていかなきゃなのに、ついつい一度の起動でたくさん遊んでしまいます(´・ω・`)
本日の目標:地面に置きっぱなしの家具をゼロにする事!!
◆おわり◆

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
>ゆきりんさん
2年前のままですもの☆
村長権限がすごいですよね!危うくチャスを迎えるところでしたよ(笑)
ネコネコ村とか、オオカミ村とかが現実的になりますね(●´ω`●)
その通りです!パッケージでキャンピングカーが載っているamiibo+やコラボカードだとOKです。
普通のamiiboカードは住民厳選用ってわけです・・・
キラキラカードの無意味さよ・・・;;
2年前のままですもの☆
村長権限がすごいですよね!危うくチャスを迎えるところでしたよ(笑)
ネコネコ村とか、オオカミ村とかが現実的になりますね(●´ω`●)
その通りです!パッケージでキャンピングカーが載っているamiibo+やコラボカードだとOKです。
普通のamiiboカードは住民厳選用ってわけです・・・
キラキラカードの無意味さよ・・・;;
コメントの投稿
トラックバック
http://8sura1mu7.blog.fc2.com/tb.php/261-c9fe3050
なつかしいメンツですね~。
引っ越してほしい住民も選べるっていうのはすごいですね!
もはや何でもアリだなwww
容赦のないすさまじい選別が始まりそう(笑)
サンリオコラボはキャンピングカーが呼べるようになるってことであってます?
アミーボのあのレアっぽい村人たちは使えないのか。